TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

シーゲイトが決算受け上昇 ...

シーゲイトが決算受け上昇 不透明感が強い中で完璧だったとの指摘も=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/04/30 23:42

(NY時間10:40)(日本時間23:40)
シーゲイト<STX> 88.96(+7.36 +9.01%)

 ストレージのシーゲイト・テクノロジー<STX>が上昇。前日引け後に1-3月期決算(第3四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、粗利益率、1株利益が予想を上回った。第4四半期のガイダンスも公表し、1株利益、売上高とも予想を上回っている。アナリストは「マクロ経済の不透明感が強い中でも、第3四半期は完璧だった」と述べた。

 また、「一部のクラウドストレージ事業者(CSP)からの2026年上半期にかけての需要見通しは可視化できているが、需要は転換点にあると見ている。そのような中、同社およびウエスタンデジタル<WDC>の2社は、ニアラインHDD市場で85-90%のシェアを担っており、価格上昇分を転嫁できる体制にあると考える」とも語った。

(1-3月・第3四半期)
・1株利益(調整後):1.90ドル(予想:1.73ドル)
・売上高:21.6億ドル、31%増(予想:21.3億ドル)
・粗利益率(調整後):36.2%(予想:35.9%)
・営業利益率(調整後):23.5%(予想:22.3%)
・FCF:2.16億ドル

(4-6月・第4四半期見通し)
・1株利益(調整後):2.40ドル(予想:2.06ドル)
・売上高:24.0億ドル(予想:22.9億ドル)

【企業概要】
 大容量ストレージのHDDや、ミッションクリティカル、デスクトップ、ノートブック、コンシューマー、デジタルビデオレコーダー、ゲームなどのレガシ―市場向けHDDに加え、SSD・SSHDや、モジュール性・機動性を考慮したストレージサブシステムを含む広範なデータストレージ製品を製造・販売する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

93.90

(09:15)

+0.32

(+0.34%)

44.29

(09:15)

-0.74

(-1.64%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

シーゲイトが決算受け上昇 ...