TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

パランティア、好決算も大幅...

パランティア、好決算も大幅安 現在の株価を正当化するには物足りない内容=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/05/06 22:38

(NY時間09:37)(日本時間22:37)
パランティア<PLTR> 108.96(-14.81 -11.97%)

 情報分析ソフトのパランティア・テクノロジーズ<PLTR>が大幅安。前日引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益は予想範囲内だったものの、売上高は予想を上回った。EBITDAも予想を上回っている。ガイダンスも公表し、予想を上回る売上高見通しを示している。

 ただ、株価は冴えない反応。好調な内容ではあったものの、現在の高騰した株価を正当化するには物足りない内容との評価のようだ。

 アナリストからは「同社は米民間部門の成長見通しを68%に引き上げたが、国際部門での進展が限定的で、残りの3分の2の事業部門における上方修正は限定的になる可能性がある」との評価が聞かれた。米民間部門の堅調さは、株式の高バリュエーションを考慮すると不十分だという。

 別のアナリストからは、「同社は7四半期連続で成長を加速させ、それは米民間部門が牽引した。唯一の弱点は国際民間部門だ」とのコメントも出ている。

(1-3月・第1四半期)
・1株利益(調整後):0.13ドル(予想:0.13ドル)
・売上高:8.83億ドル 39%増(予想:8.62億ドル)
・営業利益(調整後):3.91億ドル(予想:3.58億ドル)
・EBITDA(調整後):3.97億ドル(予想:3.71億ドル)
・FCF(調整後):3.70億ドル

(4-6月・第2四半期見通し)
・売上高:9.34~9.38億ドル(予想:9.04億ドル)
・営業利益(調整後):4.01~4.05億ドル(予想:3.72億ドル)

(通期見通し)
・売上高:38.9~39.0億ドル(予想:37.5億ドル)
・営業利益(調整後):17.1~17.2億ドル(予想:15.8億ドル)
・FCF(調整後):16~18億ドル
・米民間部門売上高:11.8億ドル超(68%超増加)

【企業概要】
 米国の防衛・諜報機関のアナリスト向けに、信号インテリジェンスソースから機密情報提供者のレポートに至るまでのデータパターンを識別するソフトウェアを提供する。また、同社のプラットフォームは、商業企業の大規模プロジェクト関連において、データの中央オペレーティングシステムにも対応する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

108.86

(09:15)

-14.91

(-12.05%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

パランティア、好決算も大幅...