TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

カーニバルが決算受け上昇 ...

カーニバルが決算受け上昇 不安定な経済や地政学リスクの影響を受けず堅調に推移=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/06/25 02:58

(NY時間13:57)(日本時間02:57)
カーニバル<CCL> 25.65(+1.61 +6.70%)

 クルーズのカーニバル<CCL>が上昇。取引開始前に3-5月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、1株利益、EBITDAとも見通しを上方修正している。クルーズ需要は不安定な経済や地政学リスクの影響を受けずに堅調に推移していることが示された。今年3月にも好調な予約状況と記録的な価格設定を受けて、業績見通しを引き上げていた。

 業界は一時、バケーション需要の減速が懸念されていたが、旅行の中でも割安感が強いクルーズに人気が集まり、顧客は以前よりも早期に予約する傾向が強まっている。景気後退局面でも需要が底堅い推移となっている。

 ワインスタインCEOは声明で、「第2四半期の直前予約や船内支出は非常に強く、予約のリードタイムは過去最長を記録している」と述べた。4月にはトランプ大統領の大規模な関税政策の影響で予約に慎重さが見られたが、その後に需要は回復。中東の地政学リスクが高まった現在でも、予約やキャンセルの傾向に変化は見られていないとしている。

(3-5月・第2四半期)
・1株利益(調整後):0.35ドル(予想:0.24ドル)
・売上高:63.3億ドル 9.5%増(予想:62億ドル)
・EBITDA(調整後):15.1億ドル(予想:13.6億ドル)
・利用可能下段ベッド日数:2420万日(予想:2422万日)
・乗客クルーズ日数:2530万日(予想:2534万日)
・輸送旅客数:340万人(予想:347万人)
・搭乗率:104%(予想:104.6%)
・ネットイールド:6.4%増
・燃料コスト:4.68億ドル(予想:4.73億ドル)

(6-8月・第3四半期見通し)
・1株利益(調整後):約1.30ドル(予想:1.32ドル)
・EBITDA(調整後):約28.7億ドル(予想:28.9億ドル)
・利用可能下段ベッド日数:2460万日(予想:2454万日)
・ネットイールド:3.5%増
・燃料コスト:約4.80億ドル(予想:4.70億ドル)

(通期見通し)
・1株利益(調整後):約1.97ドル(従来:約1.83ドル)(予想:1.85ドル)
・EBITDA(調整後):約69億ドル(従来:約67億ドル)(予想:67.4億ドル)
・利用可能下段ベッド日数:9650万日(従来:9620万日)(予想:9621万日)
・ネットイールド:5%増
・燃料コスト:18.8億ドルを維持(予想:18.7億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

28.66

(08:59)

-0.44

(-1.51%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

カーニバルが決算受け上昇 ...