TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

バブルのリスクを指摘する声...

バブルのリスクを指摘する声も

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/07/25 22:06

 金融政策と金融規制の緩和が同時に進む中で、米大手銀のストラテジストは、株式市場でバブルのリスクが高まっていると指摘している。米国、英国、欧州、中国の中銀が相次いで政策金利を引き下げているが、世界の政策金利はこの1年で4.8%から4.4%へと低下した。金利は今後12カ月でさらに低下し、3.9%に達すると予想されるという。

 また、政策立案者たちは個人投資家の市場参加率を高めようと、規制緩和も検討している状況。同ストラテジストは「個人投資家の参加が増えれば流動性が増し、ボラティリティーが高まり、バブルも大きくなる」と警告している。

 同ストラテジストは、利下げが見込まれる中で、6月にも株式がバブルに危険性を指摘していたが、他のストラテジストも、貿易リスクが引き続き燻るなかで、市場は過度に楽観的になっていると警鐘を鳴らしている。

 来週はFOMCがあり、市場は利下げの方向性に関する手掛かりに注目している。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

最新人気記事

レポート
08/04 06:11
TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

バブルのリスクを指摘する声...