TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

P&Gが決算 競合よりも柔...

P&Gが決算 競合よりも柔軟に対応可能との評価も ただ、株価は横ばい=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/07/29 22:53

(NY時間09:52)(日本時間22:52)
P&G<PG> 157.23(+0.12 +0.07%)

 P&G<PG>が取引開始前に4-6月期決算(第4四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益は予想を上回った。ガイダンスも公表し、予想を下回る既存事業売上高の見通しを示した。通期見通しには税引前で約10億ドルの関税コスト上昇を含む。予想よりも強気な上限を示す一方、不透明感の強さも反映させている。

 今四半期に米国およびカナダで全製品の約4分の1に1桁台半ば程度の値上げを実施中だとしている。シュルテンCFOは、これは主に関税コストへの対応策だと説明した。

 同社は関税コスト吸収のために、生産性向上、調達先変更、製品処方の見直しなども実施。特に地元調達ができない原料を含む製品で価格転嫁を進めている。また、価格引き上げの製品は機能強化など、より高い付加価値を提供する方針。

 アナリストは、「米国を中心とした経済不透明感や関税が逆風である一方、同社は強力なブランドポートフォリオと財務体質を背景に競合よりも柔軟に対応できる」と評価している。

 同社はまた、2026年度に約100億ドルの配当と約50億ドルの自社株買いを計画。なお、同社はモラーCEOの交代も発表。現COOのジェジュリカー氏が2025年1月1日付でCEOに昇格する。

 ただ、株価の反応は限定的で、横ばいでの推移となっている。

(4-6月・第2四半期)
・コア1株利益:1.48ドル(予想:1.42ドル)
・売上高:208.9億ドル 1.7%増(予想:208.2億ドル)
  ビューティー:37.3億ドル(予想:37.8億ドル)
  グルーミング:16.8億ドル(予想:16.9億ドル)
  ヘルスケア:27.2億ドル(予想:27.6億ドル)
  ファブリック&ホームケア:73.9億ドル(予想:73.9億ドル)
  ベビー・フェミニン&ファミリーケア:50.9億ドル(予想:50.4億ドル)
・実質販売数量:0%(予想:0.4%増)
・既存事業売上高:2%増(予想:1.7%増)
  ビューティー:1%増(予想:1.6%増)
  グルーミング:1%増(予想:2.5%増)
  ヘルスケア:2%増(予想:3.57%増)
  ファブリック&ホームケア:1%増(予想:1.76%増)
  ベビー・フェミニン&ファミリーケア:1%増(予想:1.37%増)
・FCF(調整後):39.9億ドル

(通期見通し)
・コア1株利益:6.83~7.09ドル(予想:6.99ドル)
・既存事業売上高:0~4%増(予想:2.5%増)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美


株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

156.61

(08:58)

-0.50

(-0.32%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

P&Gが決算 競合よりも柔...