TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

タペストリー、決算受け大幅...

タペストリー、決算受け大幅安 関税負担が押し下げ要因=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/08/14 22:46

(NY時間09:43)(日本時間22:43)
タペストリー<TPR> 93.66(-19.88 -17.51%)

 アパレルのタペストリー<TPR>が大幅安。取引開始前に4-6月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ただ、株価は冴えない反応。通期のガイダンスで予想を下回る1株利益の見通しを示したことが嫌気されている。関税の負担が押し下げ要因で、通期で1株約0.60ドルのマイナス効果を織り込んでいる。

 ローCFOは「関税要因が今年度に大きな影響を及ぼすとしつつ、長期的には影響を軽減できる自信がある」と述べた。

 25年度の数字には靴ブランドのスチュアート・ワイツマンの売上は含まれていない。同ブランドは収益性が低く、すでに売却済み。経営陣はブランド整理により、コーチの売上拡大やケイト・スペードの再建に経営資源を集中させる方針。

 クレボワザラCEOは「コーチの好調は続いており、業界を大きく上回る成長を卓越した利益率を実現している」と述べた上で、第1四半期のコーチの売上はさらに加速しているとした。一方、ケイト・スペードについては「ブランド再構築に向けた作業が進行中」と説明している。

 アナリストは「両ブランドの人気は価格感応度の高まりや消費者信頼感の低下、関税リスクの中でも、フルプライス販売(定価販売)による市場シェア拡大と営業利益率の維持を支える健全な見通しを示唆している」と分析している。

(4-6月・第4四半期)
・1株利益(調整後):1.04ドル(予想:1.03ドル)
・売上高:17.2億ドル 8.3%増(予想:16.8億ドル)
  コーチ:14.25億ドル
  ケイト・スペード:2.53億ドル
  スチュアート・ワイツマン:0.46億ドル
・粗利益率:76.3%(予想:76.0%)
・在庫:8.61億ドル(予想:8.57億ドル)

(26年度通期見通し)
・1株利益(調整後):5.30~5.45ドル(予想:5.49ドル)
・売上高:最大72.0億ドル(予想:71.2億ドル)

【企業概要】
 米国内外で、Coach・Kate Spadeを含む、ハイエンドなアクセサリー・アパレル・ライフスタイルブランドを展開する。バッグ・財布・カードケースのような革製品のほか、フットウェア・既製服・アクセサリー・フレグランス・サングラスなどの商品を各ブランドの店舗・オンラインで販売する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

96.77

(01:58)

-16.76

(-14.76%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

タペストリー、決算受け大幅...