TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ゼレンスキー大統領と欧州首...

ゼレンスキー大統領と欧州首脳、本日ワシントンでトランプ大統領と会談

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/08/18 23:18

 ゼレンスキー大統領と欧州首脳は本日、ワシントンでトランプ大統領と会談し、15日の米ロ首脳会談で、トランプ大統領がプーチン大統領と交わした約束を見極めようとしている。ブルームバーグが伝えた。欧州やウクライナには、トランプ氏がウクライナにとって受け入れがたい譲歩を迫るのではないかとの懸念が広がっている。

 米国側はロシアが要求する領土を巡る譲歩に重点を置くとみられるが、ウクライナ側は安全の保証を具体化しようとする考えだという。
 
 トランプ大統領は米東部時間18日午後1時15分(日本時間19日午前2時15分)にホワイトハウスでゼレンスキー大統領と会談。また、同日午後3時に欧州首脳らとの多国間会合にも参加する。

 欧州やウクライナは不安を募らせている。ウクライナが反対しかねないトランプ大統領の要求に抵抗できる手段が乏しい上、プーチン大統領が本当に和平を望んでいるのかについても懐疑的だ。もう一つの難題は、トランプ大統領が早期の和平合意を望んでいる一方、その実現方法についてはほとんど明確にしていないことだ。トランプ大統領は週末の電話協議で、米国がウクライナの「安全の保証」に関与する用意があると各国首脳に伝えたという。

 トランプ大統領はまた、早期に合意に至りたい意向を示し、ウクライナに同意を促す考えを表明。1週間以内にプーチン大統領とゼレンスキー大統領の会談開催を目指すとしている。しかし、欧州側では未解決の課題が多い現状を踏まえ、このスケジュールはあまりに拙速だとの見方が大勢。
 
 関係者によると、トランプ大統領は同盟国との電話会談で、プーチン大統領との協議内容の要点は明かしたものの、詳細には踏み込まなかった。欧州の高官らは非公式に不満を漏らし、米ロ首脳会談ではプーチン大統領が最も大きな利益を得たようだとの認識を示した。

 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、ゼレンスキー氏が望めば「ロシアとの戦争をほぼ即座に終わらせることができるし、あるいは戦い続けることも可能だ」と指摘。クリミア半島が返還されることはないと示唆したほか、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟も認められないとしたが、詳細は明らかにしなかった。

 欧州側は、トランプ大統領の側近が、早期合意に対する期待を抑えようとしている点にも注目している。米ロ首脳会談に同席したルビオ米国務長官は17日、FOXニュースの番組で「われわれは和平合意の直前ではない。ただし進展はあった」とした上で、「まだ道のりは長い」と強調した。
 
 一連のTVインタビューでルビオ長官は、18日の会合はウクライナに対する安全の保証、とりわけ米国が果たす役割に焦点を当てると説明した。長官は、「交渉が決裂しても米国の損失は少なく、戦争継続は米国民の日常生活にほとんど影響しない」との見解を示し、トランプ大統領が紛争から距離を置く可能性を示唆した。

 ゼレンスキー大統領と共にワシントンでの会合に出席するフランスのマクロン大統領は「もしいま、ロシアに対して弱腰であれば、将来の紛争の下地を作ることになる。それはウクライナだけでなく、われわれ自身にも影響が及ぶ可能性がある」と述べた。

 英国のスターマー首相の報道官は18日、「重要な焦点は安全の保証がどのように機能するのか詳細を得ることだ」述べた。英国は、米国から十分な支援が得られる限り、ウクライナに「抑止力部隊」を派遣する用意があることを改めて表明している。報道官は「プーチン大統領に関して、信頼に委ねることなど決してしない」と述べた。


株探ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ゼレンスキー大統領と欧州首...