レポート
配信元:フィスコ
投稿: 2025/09/25 07:25
*07:25JST 米国株式市場は続落、金利高を警戒(24日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(24日)
DEC24
O 45430(ドル建て)
H 45695
L 45065
C 45460 大証比+40(イブニング比+40)
Vol 2793
DEC24
O 45330(円建て)
H 45600
L 44975
C 45375 大証比-45(イブニング比-45)
Vol 13394
「米国預託証券概況(ADR)」(24日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル148.78円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本郵政<6178>、東京海上HD<8766>、本田技研工業<7267>、ソニー<6758>などが上昇した一方で、東京エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>、日本電産<6594>、ソフトバンクG<9984>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 198.09 -2.57 2947 17.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.94 -0.07 2372 10.5
8035 (TOELY) 東京エレク 87.70 -2.87 26096 -1159
6758 (SONY.N) ソニー 29.34 -0.42 4365 43
9432 (NTTYY) NTT 26.53 -0.29 158 0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 23.87 -0.50 3551 17
6501 (HTHIY) 日立製作所 26.89 0.73 4001 -29
9983 (FRCOY) ファーストリテ 30.57 -0.87 45482 -208
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 63.37 1.78 18856 -144
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.84 -0.08 4713 -24
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 116.21 -1.99 8645 15
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.92 -0.04 4196 4
8031 (MITSY) 三井物産 508.05 -5.58 3779 5
6098 (RCRUY) リクルートHD 10.37 -0.34 7714 -54
4568 (DSNKY) 第一三共 22.94 -0.33 3413 -2
9433 (KDDIY) KDDI 16.46 -0.01 2449 -8.5
7974 (NTDOY) 任天堂 21.88 0.33 13021 -79
8766 (TKOMY) 東京海上HD 42.32 -0.28 6296 77
7267 (HMC.N) 本田技研工業 33.49 -0.39 1661 17
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 16.06 -0.06 4779 -11
6902 (DNZOY) デンソー 14.81 0.01 2203 1.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 22.62 -0.03 6731 -41
4661 (OLCLY) オリエンランド 24.54 -0.46 3651 1
8411 (MFG.N) みずほFG 6.79 0.05 5051 41
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.50 -0.08 17110 -70
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.96 -0.11 4451 -5
7741 (HOCPY) HOYA 140.98 -1.87 20975 25
6503 (MIELY) 三菱電機 51.53 0.06 3833 5
6981 (MRAAY) 村田製作所 9.38 -0.17 2791 -9
7751 (CAJPY) キヤノン 29.70 -0.39 4419 8
6273 (SMCAY) SMC 14.62 -0.58 43503 3
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 13.75 1.17 2046 236.5
6146 (DSCSY) ディスコ 32.70 0.20 48651 -159
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.50 -0.03 2009 -2
8053 (SSUMY) 住友商事 29.32 -0.52 4362 15
6702 (FJTSY) 富士通 24.40 -0.57 3630 0
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 112.17 -2.58 16689 -6
5108 (BRDCY) ブリヂストン 23.28 -0.51 6927 -20
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.14 0.00 1509 39
8002 (MARUY) 丸紅 245.97 -0.93 3660 4
6723 (RNECY) ルネサス 6.07 -0.17 1806 -16
6954 (FANUY) ファナック 14.40 -0.35 4285 -9
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 22.70 -0.33 3377 -1
8801 (MTSFY) 三井不動産 32.30 -0.10 1602 2
6301 (KMTUY) 小松製作所 35.67 -0.10 5307 -2
4901 (FUJIY) 富士フイルム 12.12 -0.15 3606 -14
6594 (NJDCY) 日本電産 4.40 -0.19 2619 -23
6857 (ATEYY) アドバンテスト 102.30 -3.40 15220 -185
4543 (TRUMY) テルモ 16.46 -0.16 2449 -6.5
8591 (IX.N) オリックス 26.57 -0.34 3953 -3
(時価総額上位50位、1ドル148.78円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(24日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 13.75 2046 236.5 13.07
8830 (SURYY) 住友不動産 22.56 6713 353 5.55
5020 (JXHLY) ENEOS 13.15 978 26.6 2.80
6178 (JPPHY) 日本郵政 10.14 1509 39 2.65
2801 (KIKOY) キッコーマン 17.85 1328 34 2.63
「ADR下落率上位5銘柄」(24日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4689 (YAHOY) LINEヤフー 6.47 481 -4.5 -0.93
8035 (TOELY) 東京エレク 87.70 26096 -1159 -4.25
8113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.23 961 -12.8 -1.31
6857 (ATEYY) アドバンテスト 102.30 15220 -185 -1.20
4755 (RKUNY) 楽天 6.46 961 -9.1 -0.94
「米国株式市場概況」(24日)
NYDOW
終値:46121.28 前日比:-171.50
始値:46368.94 高値:46453.07 安値:46096.39
年初来高値:46381.54 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:22497.86 前日比:-75.62
始値:22656.02 高値:22657.45 安値:22397.00
年初来高値:22788.98 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6637.97 前日比:-18.95
始値:6669.79 高値:6672.66 安値:6621.76
年初来高値:6693.75 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.749% 米10年国債 4.148%
米国株式市場は続落。ダウ平均は171.50ドル安の46121.28ドル、ナスダックは75.61ポイント安の22497.86で取引を終了した。
新築住宅販売件数が予想を上回り住宅市場改善期待に買われ、寄り付き後、上昇。
同時に、追加利下げを巡る不透明感が広がり、長期金利上昇に連れ、売りに転じた。ハイテクも利益確定売りに押され伸び悩んだため、相場は終盤にかけても軟調に推移し、終了。セクター別では自動車・自動車部品、エネルギーが上昇した一方、素材が下落した。
住宅建設会社のレナー(LEN)、DRホートン(DHI)は新築住宅販売件数の増加を好感し、上昇。リチウム電池などを製造するカナダのリチウム・アメリカズ(LAC)はトランプ政権が同社株式保有を検討しているとの報道を受け、上昇。石油会社のエクソンモービル(XOM)、シェブロン(CVX)は原油価格の上昇に連れそれぞれ買われた。
半導体のインテル(INTC)は携帯端末のアップル(AAPL)などに出資を要請したとの報道で、上昇。ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)はアンスラピックの人工知能(AI)モデルをCopilotアシスタントに追加するとの報道で、上昇。天然資源会社のフリーポート・マクモラン(FCX)はインドネシアのグラスベルグ鉱山を巡り事故を受けた契約供給につき不可抗力条項を発動し下落した。
今年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を有するシカゴ連銀のグールズビー総裁は前倒しの利下げに懐疑的な見解を示した。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。