TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ビットコインは反落 米政府...

ビットコインは反落 米政府機関閉鎖のリスクに備え慎重に

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/09/30 21:09

*ビットコイン(ドル)(NY時間08:09)(日本時間21:09)
113133.81(-1188.83 -1.04%) 高114846.90 安112725.88
円建参考値 1674万2673(-175935 -1.04%)

*イーサ(ドル)
4165.98(-62.67 -1.48%) 高4246.51 安4137.68
円建参考値 61万6523(-9274 -1.48%)

*XRP(ドル)
2.8504(-0.0568 -1.95%) 高2.9102 安2.8358
円建参考値 421.83(-8.41 -1.95%)

 きょうのビットコインは反落。前日は買い戻しが強まり11万4000ドル台まで上昇。100日線も回復していたが、本日はその動きが一服している。

 前日の上昇は米株式市場でIT・ハイテク株が買い戻されたことに追随したものだったが、本日に米会計年度末を迎える中、米議会がつなぎ予算案を成立できず、明日からの米政府機関閉鎖のリスクが高まっている。そのような中、投資家は慎重になっているようだ。

 アナリストは「週末と昨日の協議で目立った進展がなかったことから、政府機関閉鎖の可能性は高いままだ」と述べている。

 米証券取引委員会(SEC)は29日、暗号資産を財務に取り込んだ暗号資産トレジャリー企業2社の株取引を一時停止した。その1社のQMMM<QMMM>の株価はこの3週で約1000%急騰していた。SNS上の推奨によって株価が操作された可能性があるという。

 QMMM株は9月に入り、ビットコインとイーサ、ソラナを対象に当初1億ドル規模の分散型暗号資産トレジャリーを設立すると明らかにしたが、その発表前の時点から株価が959%急騰していた。

 SECはSNS上で正体不明の複数の人物が同社株購入を推奨し、これが株価操作につながった可能性があると指摘している。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

119.40

(09:15)

+19.40

(+19.40%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ビットコインは反落 米政府...