TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

TモバイルUS、決算受け下...

TモバイルUS、決算受け下落 ただ、加入者数の力強い伸びが示される=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/10/24 03:50

(NY時間14:47)(日本時間03:47)
TモバイルUS<TMUS> 219.59(-7.81 -3.43%)

 通信キャリアのTモバイルUS<TMUS>が下落。取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益が予想を下回った。ただ、ポストペイド顧客純増数が予想を大きく上回るなど加入者数の力強い伸びが示されている。

 アナリストからも「同社は他社との比較において加入者数と売上高の双方で着実にシェアを拡大しており、引き続き優れた実行力を発揮している」と指摘。また、「競合他社と比べても、財務実績および成長面で際立った差別化を維持している」との指摘が出ていた。

 ただ、株価のバリュエーションと競争激化への懸念は残るとしている。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益:2.41ドル(予想:2.43ドル)
・売上高:219.6億ドル 8.9%増(予想:219.8億ドル)
  サービス:182.4億ドル(予想:181.6億ドル)
・EBITDA(調整後):86.8億ドル(予想:86.2億ドル)
・ポストペイド顧客純増数:235万人(予想:155万人)
  電話:101万人(予想:85.2万人)
  その他:134万人(予想:70.4万人)
・プリペイド顧客純増数:4.3万人(予想:4.6万人)
・期末総顧客数:1億3995万人(予想:1億3693万人)

(通期見通し)
・EBITDA(調整後):337~339億ドル(従来:333~337億ドル)(予想:338.1億ドル)
・ポストペイド顧客純増数:720万~740万人(従来:610万~640万人)(予想:668万人)
・FCF(調整後):178~180億ドル(従来:176~180億ドル)(予想:175.3億ドル)

【企業概要】
 消費者・事業顧客向けに、モバイル・ワイヤレス通信サービスを提供する。また、スマートフォン・ウェアラブル端末・タブレット・家庭用ブロードバンドルーター等の幅広いワイヤレス機器を販売する。固定ワイヤレス製品を含む高速インターネットサービスや、デバイス保護・金融・広告等のサービスも提供する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美


株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

TMUS

TモバイルUS

 

217.77

(09:15)

-2.22

(-1.01%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

TモバイルUS、決算受け下...