TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

米消費者信頼感、3カ月連続...

米消費者信頼感、3カ月連続で低下 経済や労働市場の見通し悪化

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/10/29 01:07

*コンファレンスボード消費者信頼感指数(10月)23:00
結果 94.6
予想 93.4 前回 95.6(94.2から修正)

 この日発表の10月の米消費者信頼感指数は94.6と予想を上回ったものの、前回の修正値は下回り、3カ月連続での低下となった。経済と労働市場の先行きに対する見方が悪化した。6カ月先の見通しを示す期待指数は71.5に低下し、6月以来の低水準となった一方、現況指数は上昇した。

 消費者の間では労働市場や生活費を巡る懸念が広がっており、信頼感は昨年の水準を下回る状況が続いている。雇用の伸びは顕著に鈍化し、インフレはFRBの目標をなお上回っている。また、トランプ大統領による関税政策も経済の不確実性を一段と強めた。

 「職探しが困難」と回答し割合は18.4%と小幅に上昇。「仕事は豊富」との回答の割合は27.8%に上昇した。労働市場の動向を示す重要指標としてエコノミストが注目している両者の差はやや拡大した。

 ただ、今後の労働市場に対する見方は悪化。向こう6カ月で「求人が減る」とみる消費者の割合が拡大し、所得見通しへの楽観の度合いは後退。

 今後1年に景気後退に陥ると見る消費者の比率は低下した一方、既に景気低迷が始まっていると考える消費者は増加した。

 コンファレンスボードは「回答では物価に関する言及が最も多く、依然として経済見通しに影響する主要なテーマとなっている」と述べた上で、「米国の政治情勢への言及も目立って増加しており、現在も続く政府閉鎖が主要な懸念として複数回指摘された」と述べた。

 住宅や自動車、家電といった高額商品の購入計画は全体的に低調だった。一方、休暇の予定を立てている消費者は増加した。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

米消費者信頼感、3カ月連続...