TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ブルーム・エナジー、決算受...

ブルーム・エナジー、決算受け大幅高 ブルックフィールドとの関連取引が増加=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/10/30 00:29

(NY時間11:29)(日本時間00:29)
ブルーム・エナジー<BE> 138.37(+25.09 +22.15%)

 発電ソリューションのブルーム・エナジー<BE>が大幅高。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ブルックフィールド・アセットとのデータセンター提携による関連取引の増加が主因。

 同社は声明で「AIによる電力需要の急増が追い風となった。需給ギャップが非常に大きく、現在実行可能なソリューションを持つわれわれには広大な市場が存在している」と述べた。

 アナリストは予想以上に良好な結果と評価。「今回の決算で最も注目すべき点は、同社が2ギガワット(GW)の製造能力に基づく売上規模を数値化したことだ。この能力は2025年度の売上高の約4倍を支える水準に相当する」と述べている。

 また、「AI向け電力需要の拡大を背景に27年および28年にかけて稼働率(ユーティライゼーション)の大幅な上昇余地が見込める」とも語った。目標株価を従来の137ドルから152ドルに引き上げている。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益(調整後):0.15ドル(予想:0.08ドル)
・売上高:5.19億ドル(予想:4.28億ドル)
  製品:3.84億ドル(予想:3.10億ドル)
  設置販売:0.66億ドル(予想:0.37億ドル)
  サービス:0.59億ドル(予想:0.67億ドル)
  電力:0.10億ドル(予想:0.13億ドル)
・EBITDA(調整後):0.59億ドル(予想:0.47億ドル)
・粗利益率(調整後):30.4%(予想:28.7%)
・FCF(調整後):0.24億ドル(予想:8.84億ドルの赤字)

【企業概要】
 企業・生活必需サービス・重要インフラ・公共事業・地域社会向けに、強靭性、信頼性、持続可能性に優れたエネルギーソリューションを提供する。最先端かつ汎用性の高い燃料電池エネルギープラットフォームを製造し、発電用Bloom Energy Serverと水素製造用Bloom Electrolyzerという製品を商用化する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

141.38

(02:52)

+9.22

(+6.98%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ブルーム・エナジー、決算受...