TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

スナップ、決算受け大幅高 ...

スナップ、決算受け大幅高 パープレキシティAIとの戦略提携を発表=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/11/07 00:22

(NY時間10:19)(日本時間00:19)
スナップ<SNAP> 8.47(+1.17 +15.96%)

 スナップチャットを運営するスナップ<SNAP>が大幅高。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、売上高、EBITDAとも予想を上回った。第4四半期の見通しでも予想を上回るEBITDAの見通しを示している。

 また、同社はAI検索エンジンの新興企業パープレキシティAI社と戦略提携を結んだと発表した。スナップチャットへのAI検索エンジン統合の対価として、同社はパープレキシティから4億ドルを受け取る。

 これは同社にとって新たな収益源になるほか、AIチャットボット・アシスタント分野への本格参入を意味する。発表によると、パープレキシティは現金と株式でスナップに支払う。提携による収益は来年からスナップの業績に寄与する見通し。

 スナップのスピーゲルCEOは、「パープレキシティのAI検索エンジンは2026年からスナップチャットにデフォルト機能として搭載される予定だが、われわれ独自のAIチャットボット「マイAI」も引き続き利用できる」と述べた。

 2000万人超のアクティブユーザーを抱えるパープレキシティは、アマゾン<AMZN>やレディット<RDTT>を含む複数のIT企業から利用規約に反したとして提訴されている。

(7-9月・第3四半期)
・売上高:15.1億ドル 9.8%増(予想:14.9億ドル)
  北米:8.98億ドル(予想:9.09億ドル)
  欧州:2.98億ドル(予想:2.84億ドル)
  その他地域:3.11億ドル(予想:3.00億ドル)
・EBITDA(調整後):1.82億ドル(予想:1.24億ドル)
・1日アクティブユーザー数:4億7700万人(予想:4億7631万人)
  北米:9800万人(予想:9789万人)
  欧州:1億人(予想:1億081万人)
  その他地域:2億8000万人(予想:2億7763万人)
・1ユーザー当たり平均売上高(ARPU):3.16ドル(予想:3.14ドル)
  北米:9.20ドル(予想:9.27ドル)
  欧州:2.99ドル(予想:2.82ドル)
  その他地域:1.11ドル(予想:1.08ドル)
・FCF:9340万ドル(予想:6680万ドル)
・従業員数:5194人(予想:5297人)

(10-12月・第4四半期見通し)
・売上高:16.8~17.1億ドル(予想:16.9億ドル)
・売上高成長率:8~10%増
・EBITDA(調整後):2.80~3.10億ドル(予想:2.55億ドル)

【企業概要】
 友人・家族・世界をつなぐビジュアルメッセージングアプリケーションを提供する。拡張現実、ビデオ、音声、メッセージング、クリエイティブツールを用いた、速やかなコミュニケーションを可能にする。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

243.04

(06:29)

-7.16

(-2.86%)

SNAP

スナップ

 

8.01

(06:29)

+0.71

(+9.73%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

スナップ、決算受け大幅高 ...