TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

アプライド、決算受け下落 ...

アプライド、決算受け下落 底堅い内容も冴えない反応 中国向けの制約の影響=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/11/14 23:37

(NY時間09:34)(日本時間23:34)
アプライド<AMAT> 208.81(-14.42 -6.46%)

 半導体製造装置のアプライド・マテリアルズ<AMAT>が下落。前日引け後に8-10月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。第1四半期については、概ね予想通りの見通しを示している。

 ただ、株価は冴えない反応。第4四半期の売上高は予想を上回ったものの減収を見込んでおり、第1四半期もさらなる落ち込みを見込んでいる。同社は26年度の後半には需要が回復に向かうと見込んでいるものの、投資家には物足りない内容に写ったようだ。

 ディッカーソンCEOは「中国向け販売が貿易面を巡る制約の影響を受けた」と指摘。「それが成長を抑制したが、それでも年間では過去最高の売上高を達成した」と語った。

 ただ、アナリストからは評価する声も出ている。「業績およびガイダンスは、中国市場でのさらなる調整の影響を一部受けているものの、全体としては予想を上回る内容」と述べている。また、「同業他社と比べれば決算の上振れ幅は小さかったものの、中国市場での大幅な落ち込みを考慮すれば内容は質が高い」との評価も聞かれた。

(8-10月・第4四半期)
・1株利益(調整後):2.17ドル(予想:2.11ドル)
・売上高:68.0億ドル 3.5%減(予想:66.7億ドル)
  半導体システム:47.6億ドル(予想:47.4億ドル)
  アプライド・グローバル・サービス:16.3億ドル(予想:16.0億ドル)
・粗利益率(調整後):48.1%(予想:48.1%)

(11-1月・第1四半期見通し)
・1株利益(調整後):2.16~2.20ドル(予想:2.15ドル)
・売上高:63.5~73.5億ドル(予想:68.1億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

226.01

(10:15)

+2.78

(+1.25%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

レポート
11/15 07:58
TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

アプライド、決算受け下落 ...