TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

インテュイット、決算受け上...

インテュイット、決算受け上昇 アナリストからも高評価=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/11/22 03:53

(NY時間13:53)(日本時間03:53)
インテュイット<INTU> 675.65(+38.21 +5.99%)

 フィンテックのインテュイット<INTU>が上昇。前日引け後に8-10月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、26年度通期の見通しを維持した。

 同社は声明で「26年度は売上高の2桁成長と利益拡大を実現できると確信しており、通期ガイダンスを維持した」と述べた。

 アナリストからも高評価が出ており、目標株価を850ドルとしているアナリストは、「同社は力強い決算を発表し、コンセンサスを上回る第2四半期の売上成長の見通しを示した。収益性も堅調で、営業利益率と1株利益はいずれも大きく上振れた」と述べている。

(8-10月・第1四半期)
・1株利益(調整後):3.34ドル(予想:3.09ドル)
・売上高:38.9億ドル(予想:37.6億ドル)
  サービス:35.0億ドル(予想:32.0億ドル)
  製品・その他:3.88億ドル(予想:5.01億ドル)
・グローバルビジネスソリューションズ:30.0億ドル(予想:29.4億ドル)
・クレジットカルマ:6.51億ドル
・コンシューマー:8.94億ドル(予想:1.96億ドル)
・営業利益(調整後):12.6億ドル(予想:11.7億ドル)

(11-1月・第2四半期見通し)
・1株利益(調整後):3.63~3.68ドル(予想:3.85ドル)
・売上高:14~15%増

(26年度通期見通し)
・1株利益(調整後):22.98~23.18ドルを維持(予想:23.10ドル)
・売上高:210~211.9億ドルを維持(予想:211.2億ドル)
・営業利益(調整後):86.1~86.9億ドルを維持(予想:86.5億ドル)
・グローバルビジネスソリューションズ売上高:14~15%増を維持
・コンシューマー売上高:8~9%増を維持

【企業概要】
 世界の中小企業と消費者に、データとAIを活用した金融テクノロジープラットフォームを提供する。財務管理・コンプライアンス・人材管理・マーケティング・経費節減などを支援する製品とサービスのほか、会計専門家向けに、専門的な税務関連製品、個人の所得税申告書作成製品とサービスも提供する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

663.15

(10:15)

+25.71

(+4.03%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

インテュイット、決算受け上...