レポート
配信元:フィスコ
投稿: 2024/07/16 14:44
*05:44JST NY株式:NYダウは210ドル高、利下げ期待や第2次トランプ政権織り込む
米国株式市場は続伸。ダウ平均は210.82ドル高の40,211.72ドル、ナスダックは74.12 ポイント高の18,472.57で取引を終了した。
暗殺未遂事件後、共和党大統領候補のトランプ氏が優勢との報道を受け規制緩和などの同氏が掲げている政策を期待した買いに、寄り付き後、上昇。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がインフレを巡り、第2四半期の指標の結果で目標達成に向けた改善を一段と確信したと発言し、利下げ期待も支援し、相場は一段高となった。終盤にかけ失速も相場は終日堅調に推移しダウは過去最高値を更新し、終了。セクター別では、銀行や自動車・自動車部品が上昇した一方、公益事業が下落した。
金融のゴールドマン・サックス(GS)は第2四半期決算で債券、株式トレーディング収入が予想を上回り、大幅増益で上昇。動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの目標株価引き上げで上昇した。携帯端末のアップル(AAPL)はインドでの3月までの1年間の売上高が33%増で過去最高に達し、さらにアナリストが人工知能(AI)プラットフォーム発表で買い換えが増えるとの見方に投資判断を引き上げ、上昇。
銃器メーカーのスミス&ウェッソン・ブランズ(SWBI)はトランプ氏の暗殺未遂事件を受け、販売増を織り込み買われた。百貨店のメーシーズ(M)は投資会社2社による同社買収提案を巡る交渉打ち切りを発表し、下落。また、化粧品小売りチェーンのアルタ・ビューティ(ULTA)は大幅値下げなどが引き続き課題で、通期業績見通しのリスクになると、アナリストが購入リストから削除し、売られた。
パウエル議長は、インフレが2%を達成するまで待つことはないと、目標達成前の利下げ実施を示唆した。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。