TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ISM指数を受けて株安・ド...

ISM指数を受けて株安・ドル売りの反応 今年の最終段階における伸び鈍化を示唆

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2024/12/05 09:40

 日本時間0時に発表になった11月のISM非製造業景気指数が予想を下回ったことで、株価は伸び悩み、ドルは売りの反応が見られている。指数は52.1と予想を下回り、3カ月ぶりの低水準となった。需要と雇用が落ち着きを取り戻したため、経済の大部分で勢いが鈍化したことを示唆している。新規受注が3カ月ぶりの低水準となったほか、事業活動を示す景況指数も8月以来の低水準に落ち込んだ。

 調査委員会のミラー委員長は「今回の数字自体は、サービス部門が持続的な成長を取り戻しているというここ数カ月の見解を裏付けている。ただ、選挙の影響や関税が度々言及されたことで、潜在的な影響に関する慎重な見通しも示された」と述べている。週初に発表された製造業の8カ月連続の縮小領域を示すデータと併せて、今回のサービス業の数字は今年の最終段階における成長鈍化を示唆した。

 11月に成長を報告した業界は14で、宿泊・飲食サービス、娯楽・レクリエーション、ヘルスケアが主導。一方、資源と不動産は縮小した3つの業界の1つであった。事業活動の緩和、4カ月連続の受注残の減少、輸出需要の減少により、雇用指数も低下していた。

ISM非製造業景気指数(11月)00:00
結果 52.1
予想 55.5 前回 56.0
景況指数 53.7(57.2)
新規受注 53.7(57.4)
雇用   51.5(53.0)
入荷水準 49.5(56.4)
仕入価格 58.2(58.1)
輸出   49.6(51.7)
輸入   53.8(50.2)
()は前回

NY株式4日(NY時間10:40)(日本時間00:40)
ダウ平均   44867.23(+161.70 +0.36%)
ナスダック   19666.00(+185.09 +0.95%)
CME日経平均先物 39610(大証終比:+39610 +100.10%)

USD/JPY 150.52 EUR/USD 1.0527 GBP/USD 1.2703

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ISM指数を受けて株安・ド...