ARM
52.53
-1.86%
世界の大手半導体企業やOEM向けに、高性能・低コスト・エネルギー効率の高いCPU製品と関連技術を設計・開発し、ライセンスを供与する。Arm CPUは、スマートフォンやタブレット、データセンター・ネットワーキング機器・車両用オペレーティングシステムとアプリケーションを含む多様なソフトウェアを実行する。
NVDA
420.07
+0.23%
コンピューティングとネットワーキング、及びGPU分野のソリューションを開発・提供する。AI・HPC・アクセラレーテッドコンピューティング向けデータセンタープラットフォームとシステムや、ゲーム・PC向けGPU、ゲームストリーミングサービス、3Dアプリケーション用ソフトウェア等を手掛ける。デラウェア州籍
TSLA
241.90
-0.91%
高性能な電気自動車(EV)と太陽エネルギー発電・蓄電製品の設計・開発・製造・リース・販売を行うほか、メンテナンス・設置や、金融、その他製品に関連したサービスも提供する。顧客向けインフラの拡大、安全性向上のための完全自動運転技術の開発に取り組む。EVでは、セダンやSUVなどを取り扱う。デラウェア州籍
AAPL
170.48
-0.86%
スマートフォン・PC・タブレット端末・ウェアラブル製品、及び付属品を設計・製造し、世界各国で販売する。自社OS搭載のiPhoneやMac、タブレット製品のiPadなどを扱い、有料サービスやサポートを提供するAppleCareの他、デジタルコンテンツや音楽の配信、定額制ゲームサービスなどを提供する。
TSM
84.86
+0.68%
主に北米・中国・アジアにおいてモバイル・高性能コンピューティング・自動車用電子機器・IoTの4つの主要市場に対し、集積回路・その他の半導体デバイスを開発・製造・販売・テストまで行う。またコンピューター支援設計にも携わる。
MSFT
310.97
-0.38%
組織や個人向けに、ソフトウェア・機器・ソリューションを開発し、クラウドベースのソリューションをはじめ、サポートやコンサルティングサービスも世界各国で提供する。OS・サーバーアプリケーション・ソフトウェア開発ツールの他、PC・タブレット端末・ゲーム機、および周辺機器なども設計・販売する。
GOOGL
129.33
+0.60%
適切で費用対効果の高いオンライン広告の配信や、Android、Chrome、ハードウェア、Google Play、検索、YouTube、その他の製品・サービスを提供する。又、企業向けインフラ、データ分析プラットフォーム、コラボレーションツール等のサービスを手掛ける。デラウェア州籍
AMD
97.52
+1.63%
OEMやODMメーカー・アドインボードメーカーなど向けに、半導体・集積回路製品を設計・製造・販売する。マイクロプロセッサ・チップセット・GPU・データセンター及びプロフェッショナルGPU・サーバー及び組み込み型プロセッサ・セミカスタムSoC製品などを提供する他、開発サービスも行う。デラウェア州籍
META
299.47
+0.17%
モバイル機器・PC・VRヘッドセット・家庭用機器を介して、ニュースフィード・写真・動画・メッセージ等で友人・家族や企業とつながることを可能にする便利で魅力的な製品を提供する。Facebook・Instagram・Messenger・WhatsAppなどのアプリ、VR・AR製品を扱う。デラウェア州籍
NY他市場 0時台 ダウ平均は下げに転じる ナスダックもマイナス圏に
NY株式27日(NY時間11:04)
ダウ平均 33535.15(-83.73 -0.25%)
ナスダック 13059.34(-4.27 -0.03%)
CME日経平均先物 32085(大証終比:-65 -0.20%)
新着記事一覧
米国人気ETF
銘柄
株価
前日比
出来高
新着日付
状態
実施予定/権利落日
銘柄
分割/併合割合
2023/10/04
併合
2023/10/03
IRSAインベストメンツ・アンド・リプレゼンテーションズADR
1.10155:1
2023/10/04
併合
2023/10/03
20:1
2023/10/03
併合
2023/10/02
12:1
2023/10/03
併合
2023/10/02
20:1
日本株はまとまった単位で取引されますが、米国株は1株単位で購入可能です。また有名米国企業の株も数万円単位で購入することができます。
アメリカ株市場においては株主への利益還元として「配当金」が「配当利回り」を重視する人に高配当、増配当の銘柄が多いのが魅力です。
米国株は「ドル」で価値が示され、株価が上がり為替も円安になれば相乗効果で資産が増えます。また、下がった場合でも為替が円安になっていれば、損失をやわらげる「リスク分散」の効果もあります。
米国株式市場では、誰もが知るような大企業が多数上場しています。 世界的な影響力、知名度を持つGAFAMなどに直接投資できるのが米国株市場の魅力です。
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。