TOPパンくず区切り記号

米国株

みんかぶの米国株(アメリカ株)の人気銘柄

NVDA

159.34

+1.33%

生成AIやデータ処理などに使われる先端半導体・システム・ソフトウェアを設計・提供する。アクセラレーテッドコンピューティングを手掛け、GPUとネットワークスタック、ソフトウェアスタックを活用した統合アーキテクチャにより、多岐にわたるエンドマーケットのコンピューティング要件に対応可能。デラウェア州籍

 

PLTR

134.36

+1.70%

世界の防衛・諜報機関、災害救援組織、企業などに、データ・意思決定・運用を大規模に効果的に統合するソフトウェアを提供する。大量の情報を、その業務を反映した統合データ資産に変換することを可能にし、大規模言語モデルと共に、既存の機械学習テクノロジーの力を活用し、AIを組織データと接続する。デラウェア州籍

 

TSLA

315.35

-0.10%

高性能完全電気自動車やエネルギー生成貯蔵システムの設計・開発・製造・販売・リースと製品関連サービスを提供する。完全自動運転機能・バッテリーセルなどの技術開発を活用し、消費者向けのセダン・SUV・ピックアップトラックのほか、商用電気自動車やリチウムイオンバッテリー蓄電製品も提供する。デラウェア州籍

 

ARM

155.09

+0.30%

世界の大手半導体企業やOEM向けに、高性能・低コスト・エネルギー効率の高いCPU製品と関連技術を設計・開発し、ライセンスを供与する。Arm CPUは、スマートフォンやタブレット、データセンター・ネットワーキング機器・車両用オペレーティングシステムとアプリケーションを含む多様なソフトウェアを実行する。

 

CRCL

188.77

+6.07%

ステーブルコインインフラ、銀行・準備金管理インフラ、ブロックチェーンインフラ、開発者サービスアプリケーションプラットフォームで構成されるCircleステーブルコインネットワークを提供する。大手金融機関やテクノロジー系機関との提携を通じて、Circleステーブルコインの普及と採用を促進。デラウェア州籍

 

MSFT

498.84

+1.58%

組織や個人向けに、ソフトウェア、デバイス、AIを活用したプラットフォーム、コンテンツを提供するクラウドベースソリューションなど、様々な製品とサービスを提供する。OS、サーバーアプリケーション、ソフトウェア開発ツールなどを手掛けるほか、デバイス、ゲーム機と周辺機器、ゲームソフトの開発・提供も行う。

 

TSM

234.80

+0.51%

主に北米・中国・アジアのファブレス半導体企業・システム企業・統合デバイスメーカーなど向けに、独自の集積回路設計に基づいた半導体の開発・製造・販売・テストを行う。製品は、モバイル・高性能コンピューティング・自動車用電子機器・IoTなどの市場で使用される。コンピューター支援設計にも携わる。

 

AAPL

213.55

+0.52%

スマートフォン・PC・タブレット端末・ウェアラブル製品、及び付属品を設計・製造し、世界各国で販売する。自社OS搭載のiPhoneやMac、タブレット製品のiPadなどを扱い、有料サービスやサポートを提供するAppleCareの他、デジタルコンテンツや音楽の配信、定額制ゲームサービスなどを提供する。

 

AMZN

223.41

+1.59%

品揃え・価格・利便性を重視したオンラインストアと実店舗を通じて消費者に商品を提供し、迅速・無料の配送に取り組む。広告サービスや、アマゾンウェブサービス(AWS)を通じた企業・政府機関・学術機関等向けコンピューティングとストレージ、その他幅広いオンデマンドテクノロジーサービスも提供する。デラウェア州籍

 

AVGO

275.18

+1.96%

半導体とインフラソフトウェアソリューションを設計・開発・供給する。相補型金属酸化膜半導体デバイスと、III-V族アナログベースの製品に焦点を当てた半導体デバイスを開発し、データセンターのネットワーク、ホームコネクティビティ、ブロードバンドアクセス、その他多様な市場向けに製品を提供する。デラウェア州籍

 
米国人気ETF

米国人気ETF

銘柄

株価

前日比

出来高

26.43

+0.38

(+1.46%)

62,695,849

11.53

-0.05

(-0.43%)

46,990,933

37.97

-0.75

(-1.94%)

9,240,377

59.10

+0.24

(+0.41%)

753,713

7.45

-0.10

(-1.32%)

134,623,030

23.67

+0.20

(+0.85%)

2,493,118

100.43

+2.43

(+2.48%)

394,758

米国株価(アメリカ株価)指数・通貨

米国株価(アメリカ株価)指数・通貨

S&P500

6,279.35

51.93(0.83%)

ナスダック

20,601.10

207.97(1.02%)

TOPIX

2,829.67

0.68(0.02%)

ユーロ/ドル

1.1765

0.0009(0.08%)

マーケットイベント

マーケットイベント(アメリカ株市場)

新着日付

状態

実施予定/権利落日

銘柄

分割/併合割合

2025/07/10

分割

2025/07/09

グラナイトシェアーズ2倍ロング・パランティア・テクノロジーズ株デイリーETF

1:15

2025/07/08

併合

2025/07/07

バイオビー

10:1

2025/07/08

併合

2025/07/07

サイクラセル・ファーマシューティカルズ

15:1

2025/07/08

併合

2025/07/07

ニューウェリス

42:1

米国株(アメリカ株)が選ばれる4つの特徴

米国株(アメリカ株)が選ばれる4つの特徴

一株単位で買えるから少額で取引可能

一株単位で買えるから少額で取引可能

日本株はまとまった単位で取引されますが、米国株は1株単位で購入可能です。また有名米国企業の株も数万円単位で購入することができます。

株主への利益還元として「配当金」

株主への利益還元として「配当金」

アメリカ株市場においては株主への利益還元として「配当金」が「配当利回り」を重視する人に高配当、増配当の銘柄が多いのが魅力です。

株価と為替の上昇Wの効果で資産の上昇

株価と為替の上昇Wの効果で資産の上昇

米国株は「ドル」で価値が示され、株価が上がり為替も円安になれば相乗効果で資産が増えます。また、下がった場合でも為替が円安になっていれば、損失をやわらげる「リスク分散」の効果もあります。

世界的な企業への直接の投資

世界的な企業への直接の投資

米国株式市場では、誰もが知るような大企業が多数上場しています。 世界的な影響力、知名度を持つGAFAMなどに直接投資できるのが米国株市場の魅力です。

TOPパンくず区切り記号

米国株