TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

マスク氏のメールでの通告 ...

マスク氏のメールでの通告 トランプ政権内部から反発の声

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/02/25 11:34

 マスク氏率いる政府効率化省(DOGE)が200万人以上の連邦職員に業務実績を報告するよう求めたことに対し、トランプ政権内の他の有力者から反発の声が上がっている。政府の抜本的改革を目指すマスク氏の大胆な手法が分裂を生み出していることがうかがえる。

 22日夜、連邦職員は先週達成したことを5項目にまとめ、本日の昼までに提出よう求める電子メールを受け取った。マスク氏はXに投稿し、この要求を予告していた。しかし、トランプ大統領が自ら登用した高官の一部がこの取り組みをすぐに否定した。
 
 米連邦捜査局(FBI)のパテル長官は就任初日に職員宛ての文書で、職員人事の審査を担当し、必要な情報の調整を行うのは自分だと述べた。パテル長官は「現時点では、回答を保留するように」と指示した。パテル氏は、現在自分が率いるFBIを厳しく批判し、トランプ大統領の熱心な擁護者でもある。

 現在では、上院が承認した長官がほとんどの省庁に就任しており、大統領に近いマスク氏とのバランスを取り、DOGEの指令に対する強力な防波堤の役割を担っている。トランプ大統領を積極的に擁護するヘグセス長官が率いる国防総省は職員に対し、メールへの対応を「保留」するよう指示し、国防総省が「必要に応じて」対応を「調整する」とXで伝えた。

 国務省および航空宇宙局(NASA)の全部または一部を監督する当局者にも、メールへの返信を控えるよう指示が出された。
 
 シークレットサービスや米移民・税関捜査局(ICE)などを含む国土安全保障省の職員は23日夜に、幹部が全職員を代表して対応するとのメールを受け取った。ブルームバーグ・ニュースが同メールを確認した。

 マスク氏は24日早朝のXへの投稿で、「職員の安否を確認し、メールに返信できるかどうかを確認するためのものだ」と、自身の取り組みについて釈明した。マスク氏は「この混乱は今週中に解決するだろう」と投稿。「多くの人が目を覚まし、厳しい現実を突きつけられるだろう。まだ理解していないが、いずれ理解するだろう」と指摘した。


株探ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

マスク氏のメールでの通告 ...