TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

レディットが決算受け上昇 ...

レディットが決算受け上昇 減速の影響がまだ波及していないことを示唆=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/05/02 23:30

(NY時間10:26)(日本時間23:26)
レディット<RDDT> 122.66(+3.87 +3.26%)

 ソーシャルメディアのレディット<RDDT>が前日引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高、EBITDAとも予想を上回った。第2四半期も予想を上回る見通しを示している。

 今回の決算は経済減速の影響がデジタル広告業界にはまだ波及していないことを示唆した。トランプ政権がもたらした貿易戦争がデジタル広告業界に及ぼす影響を懸念する投資家にとって、今回の決算は安心材料となったようだ。

 ウォンCOOは「より広範なマクロ環境の影響は免れられない」としながらも、「不確実性の時代に重要な役割を果たしている」と指摘。「経済に不安を抱えるユーザーは、十分な情報に基づいて購買判断を下すために同社のプラットフォームを利用している」と説明した。

 株価は一旦戻り売りに押されたものの、動きが一巡すると再度プラスに転じている。

(1-3月・第1四半期)
・1株利益(調整後):0.66ドル(予想:0.41ドル)
・売上高:3.92億ドル 61%増(予想:3.69億ドル)
・EBITDA(調整後):1.15億ドル(予想:0.89億ドル)
・1日アクティブユーザー数:1.08億人(予想:1.07億人)
  ・米国:0.50億人(予想:0.50億人)
  ・海外:0.58億人(予想:0.57億人)
・ユーザー当たり平均売上高(ARPU):3.63ドル(予想:3.44ドル)
  ・米国:6.27ドル(予想:5.85ドル)
  ・海外:1.34ドル(予想:1.31ドル)
・FCF:1.27億ドル

(4-6月・第2四半期見通し)
・売上高:4.10~4.30億ドル(予想:3.93億ドル)
・EBITDA(調整後):1.10~1.30億ドル(予想:1.03億ドル)

【企業概要】
 世界の誰もが参加し、経験の共有、リンクの投稿、画像や動画のアップロード、コメントスレッドでの返信などが可能なデジタルコミュニティを運営する。共通の興味・情熱・信頼に基づいて構築されたコミュニティでは、ユーザーに独自の帰属意識、プライバシー、信頼性が生まれる。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

RDDT

レディット

 

113.83

(08:59)

-4.96

(-4.18%)

この銘柄の最新ニュース

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

レディットが決算受け上昇 ...