TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

サンディスクが決算受け下落...

サンディスクが決算受け下落 第1四半期の利益見通しを嫌気 保守的との指摘も=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/08/15 23:18

(NY時間10:18)(日本時間23:18)
サンディスク<SNDK> 45.00(-1.68 -3.60%)

 ハードディスクのサンディスク<SNDK>が下落。前日引け後に4-6月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ただ、株価は冴えない反応。第1四半期の見通しを嫌気しており、売上高は予想を上回る見通しを示したものの、粗利益率が予想を下回り、1株利益も予想を下回る見通しを示した。

 同社は決算説明会で、第1四半期は営業費用が増加する見込みだと説明。要因として、四半期が1週間長いことや、製品ポートフォリオ拡大に伴う認証サンプル関連の一時費用を挙げた。一方、平均販売価格は1桁台半ばの上昇となり、第4四半期から価格引き上げを実施し始めたとも述べている。

 アナリストは同社のガイダンスについて「保守的」と指摘。7-9月期(第1四半期)が14週間あることが1株利益の見通しの下振れ要因の大部分を占め、この追加の1週間を除けば、約0.90ドル程度のガイダンスになっていたはずだと述べている。また、同社が需給環境について前向きな見解を示し、PC・モバイル分野およびデータセンター分野における需要ドライバーが健在であるとコメントした点も指摘した。

(4-6月・第4四半期)
・1株利益(調整後):0.29ドル(予想:0.03ドル)
・売上高:19.0億ドル(18.2億ドル)

(7-9月・第1四半期見通し)
・1株利益(調整後):0.70~0.90ドル(予想:0.91ドル)
・売上高:21~22億ドル(予想:20億ドル)
・粗利益率(調整後):28.5~29.5%(予想:30.2%)

【企業概要】
 NANDフラッシュ技術に基づくデータストレージデバイスとソリューションを開発・製造する。OEMメーカーやチャネル顧客にPC、モバイル、ゲーム、自動車、仮想現実ヘッドセット、産業用スペースにわたる幅広い高性能フラッシュソリューションを提供するほか、多様な消費者向けフラッシュ製品も手掛ける。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

102.21

(09:15)

+3.34

(+3.38%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

サンディスクが決算受け下落...