TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ブロードコム、決算受け時間...

ブロードコム、決算受け時間外で売買交錯 印象的ではなかったとの評価=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/09/05 05:58

(NY時間16:58)(日本時間05:58)時間外
ブロードコム<AVGO> 305.99(-0.11 -0.04%)

 半導体のブロードコム<AVGO>が引け後に5-7月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。第4四半期のガイダンスも公表し、予想を上回る売上高見通しを示した。

 ただ、株価は時間外で売買交錯。AIブームからの恩恵がより大きいとの期待があった分、今回の結果は印象的ではなく、一部投資家を十分満足させるものではなかったとの評価のようだ。株価は年初来で32%上昇している。

 投資家はIT分野での企業の支出が堅調かどうかを注視している。先週、ライバルのエヌビディア<NVDA>が予想を下回る売上高見通しを示し、AI業界にバブル懸念が広がっていた。同社はエヌビディアのような急成長は経験していないものの、AI関連の重要な恩恵銘柄とされる。AIモデルの開発・運用を行う顧客は、同社のカスタム設計チップやネットワーク機器に依存している。

(5-7月・第3四半期)
・1株利益(調整後):1.69ドル(予想:1.67ドル)
・売上高(調整後):159.5億ドル(予想:158.4億ドル)
  半導体ソリューション:91.7億ドル(予想:91.0億ドル)
   AI半導体:52億ドル(予想:51.1億ドル)
  インフラソフトウェア:67.9億ドル(予想:67.5億ドル)
・EBITDA(調整後):107.0億ドル(予想:104.6億ドル)
・営業利益(調整後):104.6億ドル(予想:102.7億ドル)

(8-10月・第4四半期見通し)
・売上高:約174億ドル(予想:170.5億ドル)
・EBITDAマージン(調整後):67%
・AI半導体売上高:62億ドル(予想:58.2億ドル)

【企業概要】
 半導体とインフラソフトウェアソリューションを設計・開発・供給する。相補型金属酸化膜半導体デバイスと、アナログIII-Vベースの製品に焦点を当てた開発に取り組み、データセンターのネットワーク、ホームコネクティビティ、ブロードバンドアクセス、その他多様な市場向けに製品を提供する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

306.10

(09:15)

+3.71

(+1.23%)

171.66

(09:15)

+1.04

(+0.61%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ブロードコム、決算受け時間...