TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

3Mが決算受け上昇 2四半...

3Mが決算受け上昇 2四半期連続で通期の利益見通しを引き上げ=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/10/21 23:26

(NY時間10:26)(日本時間23:26)
3M<MMM> 161.27(+6.49 +4.19%)

 3M<MMM>が上昇。取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、通期の見通しを上方修正している。世界的な経済変動の逆風にもかかわらず、2四半期連続で通期利益見通しを引き上げた。関税や不安定な需要といった外部環境の中でも、同社の進める再建計画が順調に進んでいることを示唆している。

 ブラウンCEOは声明で「既存事業の売上成長の再活性化と業務効率改善に注力したことにより、今期も堅調な四半期となった」と述べた。同CEOは昨年にCEOに就任して以来、新製品の投入や価格政策の見直し、生産体制の再構築などを通じて、業務改革と有機的な売上成長の再加速を目指してきた。

 長年、過去に製造していた「永遠の化学物質(PFAS)」に関する多額の訴訟リスクに苦しんできたが、ブラウンCEOの下で一部の訴訟の和解を進め、株価の重荷となっていた法的リスクの解消を図っている。

 また、同社は安全基準の改善、受注対応力の強化、そして多岐にわたる製品ポートフォリオの製造プロセス見直しにも注力。効率向上を目的に事業部門や工場の見直しを定期的に実施している。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益(調整後):2.19ドル(予想:2.07ドル)
・売上高:63.2億ドル(予想:62.5億ドル)
・FCF(調整後):13億ドル

(通期見通し)
・1株利益(調整後):7.95~8.05ドル(従来:7.75~8.00ドル)(予想:7.94ドル)
・売上高:2.5%超増(従来:2.5%増)
・既存事業売上高(調整後):2%超増(従来:2%増)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

166.64

(08:58)

+11.86

(+7.66%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

3Mが決算受け上昇 2四半...