TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ファイサーブ、決算受け40...

ファイサーブ、決算受け40%超急落 予想を大きく下回る アナリストからも厳しい評価=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/10/29 23:48

(NY時間10:47)(日本時間23:47)
ファイサーブ<FI> 74.27(-51.90 -41.13%)

 フィンテックのファイサーブ<FI>が急落。取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を下回った。特に既存事業売上高の伸びが1.0%増と予想を大きく下回ったことが失望売りに繋がっている。通期のガイダンスでも、1株利益や既存事業売上高の見通しを大幅に下方修正した。

 同社は経営陣の刷新を発表し、ゲオルガコポロス氏とスリヤデヴァラ氏が共同社長に就任するほか、トッド氏がCFOに、ニクソン氏が独立取締役会長として取締役会に参加するとしている。株式の上場先をナスダックに変更し、ティッカーも「FI」から「FISV」に変更予定だとしている。

 アナリストからも厳しい評価が出ており、「この規模の下振れは理解しがたいレベルだ」とコメント。また、「経営陣の説明は売上高見通しが急変した要因として説得力に欠ける」との指摘も出ていた。「この結果は説明しづらく、擁護するのはさらに難しい」との評価も出ている。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益(調整後):2.04ドル(予想:2.63ドル)
・売上高(調整後):49.2億ドル(予想:53.3億ドル)
  マーチャント・ソリューションズ:25.9億ドル(予想:27.8億ドル)
  フィナンシャル・ソリューションズ:23.3億ドル(予想:25.6億ドル)
  企業・その他:3.44億ドル(予想:3.00億ドル)
・既存事業売上高:1.0%増(予想:9.3%増)
・営業利益(調整後):18.2億ドル(予想:21.7億ドル)
・営業利益率(調整後):37.0%(予想:40.5%)

(通期見通し)
・1株利益(調整後):8.50~8.60ドル(従来:10.15~10.30ドル)(予想:10.14ドル)
・既存事業売上高:3.5~4.0%増(従来:約10%増)(予想:8.7%増)

【企業概要】
 銀行などの金融機関・法人・加盟店など向けに、決済・金融サービステクノロジーソリューションを提供する。口座処理とデジタルバンキングソリューション、カード発行会社の処理とネットワークサービス、決済、eコマース、加盟店獲得と処理、クラウドベースPOSなどを含むビジネス管理プラットフォームを提供する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

66.69

(08:59)

+1.50

(+2.30%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ファイサーブ、決算受け40...