TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

アルファベット、決算受け上...

アルファベット、決算受け上昇 2桁の成長達成 AI需要でクラウドも好調=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/10/30 22:42

(NY時間09:40)(日本時間22:40)
アルファベットC<GOOG> 282.80(+7.63 +2.77%)
アルファベットA<GOOGL> 282.35(+7.78 +2.83%)

 アルファベット<GOOG><GOOGL>が上昇。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。広告が依然として力強く推移しており、主要事業すべてで2桁の成長を達成した。グーグルクラウドの受注残も1550億ドルに達している。

 また、AIのジェミニアプリの月間アクティブユーザーは6億5000万人を突破。ただ、通期の設備投資の見通しは上方修正しており、AIへの支出拡大を示す。

 AI関連の新興企業がグーグルの支援や計算能力を求める動きが広がり、クラウド部門の業績が伸びた。同社は、AI分野の成長を後押しするために過去最高水準の投資を続けているが、大規模言語モデル「ジェミニ」を検索など主力製品に組み込む取り組みを進めている。

 投資家は、巨額AI投資がクラウド事業や検索広告といった中核事業の成長につながるか注視している。同社は競合の大手クラウド企業に対抗するにはAI関連のインフラや研究開発、人材への投資が不可欠だとしている。

 アナリストは「グーグルクラウドの受注残高が1550億ドルに達し、第2四半期と比べて伸びが大幅に加速した。また、同社は、モバイル検索、YouTube、プログラマティック広告の強さを背景にスケールベースでの成長を維持している」と述べている。

 さらに、「クラウド、ハードウェア、AIといった主要分野への継続投資が、今後数年間の成長ドライバーとして機能する見通しだ」とも語った。

(7-9月・第3四半期)
・1株利益:2.87ドル(予想:2.26ドル)
・売上高:1023.5億ドル 16%増(予想:998.5億ドル)
・売上高(TAC除く):874.7億ドル 17%増(予想:851.1億ドル)
  グーグルサービス:870.5億ドル(予想:846.7億ドル)
  グーグル広告:741.8億ドル(予想:724.6億ドル)
   グーグル検索・その他:565.7億ドル(予想:549.9億ドル)
   YouTube広告:102.6億ドル(予想:100.3億ドル)
   グーグルネットワーク:73.5億ドル 2.6%減(予想:73.9億ドル)
  グーグルサブスクリプション・プラットフォーム・デバイス:128.7億ドル(予想:123.5億ドル)
  グーグルクラウド:151.6億ドル 34%増(予想:147.5億ドル)
  その他(Other Bets):3.44億ドル 11%減(予想:4.29億ドル)
・営業利益:312.3億ドル(予想:321.1億ドル)
・営業利益率:31%(予想:32.2%)
・設備投資:239.5億ドル(予想:223.8億ドル)
・従業員数:19万170人

(通期見通し)
・設備投資:910~930億ドル(従来:約850億ドル)(予想:840.4億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

285.25

(02:42)

+10.08

(+3.66%)

284.48

(02:42)

+9.91

(+3.61%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

アルファベット、決算受け上...