TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ワークデイ、決算受け下落 ...

ワークデイ、決算受け下落 アナリスト評価が割れる=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/11/27 01:57

(NY時間11:55)(日本時間01:55)
ワークデイ<WDAY> 210.80(-22.90 -9.80%)

 クラウドによる給与計算など統合基幹業務システムを手掛けるワークデイ<WDAY>が下落。前日引け後に8-10月期決算(第3四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益は予想を上回った。ガイダンスも公表し、通期のサブスクの売上高を若干上方修正している。

 ただ、株価は冴えない反応。アナリスト評価は割れている。12か月ベースのサブスク残高の伸びは17.6%増と予想コンセンサスを2%上回っている。これはAI製品の浸透や実行力の強さを示唆。営業利益率は際立っており、生産性向上と顧客あたりの支出増は見られるものの、顧客企業のIT支出が弱く、採用も低調な環境下では健闘していると評している。

 一方、見通しに若干弱さもあり、第4四半期のサブスク売上高の見通しはコンセンサスを小幅に上回る程度。営業利益率の見通しもコンセンサスを0.20%ポイント下回っているとの評価が聞かれた。また、利益の上振れ余地に限定感がある点も株価の重しになるとの指摘も出ている。

(8-10月・第3四半期)
・1株利益(調整後):2.32ドル(予想:2.17ドル)
・売上高:24.3億ドル 13%増(予想:24.2億ドル)
  サブスク:22.4億ドル(予想:22.4億ドル)
  プロフェッショナル:1.88億ドル(予想:1.81億ドル)
・営業利益率(調整後):28.5%(予想:28.1%)
・受注残:259.6億ドル(予想:260.0億ドル)

(11-1月・第4四半期見通し)
・サブスク売上高:23.6億ドル(予想:23.5億ドル)

(26年度通期見通し)
・サブスク売上高:88.3億ドル(従来:88.2億ドル)(予想:88.2億ドル)
・営業利益率(調整後):29.0%を維持(予想:29.0%)

【企業概要】
 世界各国の企業・教育機関・政府機関向けに、財務管理・支出管理・人材管理 (HCM)・分析のためのクラウドベースのSaaSを提供する。データ、セキュリティ環境、ユーザエクスペリエンスを備えた統合スイートの定期的なアップデートをリリースし、支援する。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

WDAY

ワークデイ

 

215.62

(03:20)

+0.28

(+0.13%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

レポート
11/28 07:50
TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ワークデイ、決算受け下落 ...