TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は550ドル安 過...

ダウ平均は550ドル安 過去2年間で最悪の四半期に=米国株概況

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/04/01 05:34

NY株式31日(NY時間16:23)
ダウ平均   34678.35(-550.46 -1.56%)
S&P500    4530.41(-72.04 -1.57%)
ナスダック   14220.52(-221.75 -1.54%)
CME日経平均先物 27585(大証終比:-245 -0.89%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は550ドル安。引けにかけて売りが加速した。きょうは原油相場が大幅に反落し、インフレへの懸念は一服しているが、株式市場は上値の重い展開となっている。

 原油相場については、バイデン政権がインフレ対策として米石油備蓄の大量放出を検討していると伝わったことが材料視されている。日量100万バレルの石油備蓄の放出を6カ月間準備しているという。

 ウクライナ情勢も依然として株式市場を圧迫。ウクライナの交渉担当者は、ロシアとの停戦協議を明日ビデオ会議で再開と述べていたが、ロシア側からは確認がとれていない状況。また、取引開始直前にロシアのプーチン大統領が既存の天然ガス契約について、買い手がルーブルでの支払い条件に従わないのであれば契約を停止すると発表した。ドイツ、フランスは拒否の姿勢を示していた。

 本日は3月期末の取引となる。ウクライナ危機やFRBの一層のタカ派姿勢で、1-3月期は過去2年間で最悪の四半期となった。4月以降への期待はあるものの市場からは、米株式市場の目先の上昇余地はさほどないとの見方も示されている。企業利益へのリスクを挙げているほか、現行水準からの米国株投資への投資家の確信や意欲の欠如が顕著だという。その背景に景気減速と金利上昇の環境を指摘していた。

 きょうは中国株が下落。米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長が、中国企業の米国での上場廃止回避で合意が近いとの見方に否定的な見解を示した。上場維持できるのは米国の監査を完全に順守する場合のみで、2年後も同じ状況なら多くの企業が上場廃止になるだろうと述べていた。

 AMD<AMD>が続落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。目標株価は115ドル。成長ストーリーを一旦停止させる必要があると言及している。

 バイオ医薬品のクロヴィス・オンコロジー<CLVS>が急伸。卵巣がん治療薬「Rubraca」の臨床試験(第3フェーズ)で主要評価項目を達成したと発表。

 ドラックストアのウォルグリーン<WBA>が下落。取引開始前に12-2月期決算(第2四半期)を発表し、通期の1株利益の見通しを1桁台前半の伸びに据え置いたことに失望感を強めた模様。

 デル・テクノロジーズ<DELL>、HP<HPQ>といったPCメーカーが下落。アナリストが両社の投資判断を引き下げた。デルを「中立」、HPを「売り」にそれぞれ引き下げている。

 請求書やコーポレートカードなど企業の経費管理のシステムサービスを提供するエクスペンシファイ<EXFY>が大幅安。10-12月期決算(第4四半期)を発表し、1株損益は予想外の赤字だった。EBITDAも予想外の赤字となった。

 Uiパス<PATH>が大幅安。同社はロボティック・プロセスオートメーション(RPA)を実行する自動化プラットフォームを開発。前日引け後に11-1月期決算(第4四半期)を発表し、第1四半期の予想を下回る売上高見通しを嫌気している。

 バイオテクノロジーのロンジェベロン<LGVN>が急伸。同社は加齢による疾患に対する細胞療法を開発。アルツハイマー病患者に対するHLSH治療剤「ロメセルB」の臨床試験(第1フェーズ)で安全性の主要評価項目を達成した。

 家電販売のベストバイ<BBY>が下落。携帯の位置情報から人々の行動データを収集するセーフグラフ社の最新の調査データで、ベストバイの店舗への来客数減少の加速が示されたことが嫌気されている。

クロビス<CLVS> 2.02(+0.37 +22.42%)
ウォルグリーン<WBA> 44.77(-2.69 -5.67%)
HP<HPQ> 36.30(-2.54 -6.54%)
デル<DELL> 50.19(-4.13 -7.60%)
エクスペンシファイ<EXFY> 17.56(-1.10 -5.89%)
Uiパス<PATH> 21.59(-7.45 -25.65%)
ロンジェベロン<LGVN> 13.80(+7.08 +105.36%)
ベストバイ<BBY> 90.90(-5.53 -5.73%)

アリババ<BABA> 108.80(-7.78 -6.67%)
バイドゥ(百度)<BIDU> 132.30(-11.53 -8.02%)
JDドットコム<JD> 57.87(-3.62 -5.89%)

アップル<AAPL> 174.61(-3.16 -1.78%)
マイクロソフト<MSFT> 308.31(-5.55 -1.77%)
アマゾン<AMZN> 3259.95(-66.07 -1.99%)
アルファベットC<GOOG> 2792.99(-59.90 -2.10%)
テスラ<TSLA> 1077.60(-16.39 -1.50%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 222.36(-5.49 -2.41%)
AMD<AMD> 109.34(-9.88 -8.29%)
エヌビディア<NVDA> 272.86(-4.04 -1.46%)
ツイッター<TWTR> 38.69(-0.31 -0.79%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

203.19

(20:36)

-20.70

(-9.25%)

93.80

(20:37)

-9.16

(-8.90%)

178.41

(20:37)

-17.60

(-8.98%)

129.33

(20:36)

-0.46

(-0.35%)

62.22

(20:36)

-13.51

(-17.84%)

89.80

(20:36)

-2.13

(-2.32%)

77.23

(20:37)

-18.10

(-18.99%)

2.75

(20:26)

-0.25

(-8.33%)

152.63

(20:37)

-6.23

(-3.92%)

HPQ

HP

 

23.78

(20:35)

-4.10

(-14.71%)

39.90

(20:36)

-1.19

(-2.90%)

1.45

(20:24)

-0.11

(-7.05%)

373.11

(20:37)

-9.03

(-2.36%)

101.80

(20:37)

-8.62

(-7.81%)

PATH

UiPath

 

10.26

(20:33)

-0.56

(-5.18%)

TSLA

テスラ

 

267.28

(20:37)

-15.48

(-5.47%)

11.06

(20:36)

-0.12

(-1.07%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は550ドル安 過...