レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2022/02/01 14:58
NY株式31日(NY時間15:45)
ダウ平均 34991.32(+265.85 +0.77%)
ナスダック 14151.05(+380.48 +2.76%)
CME日経平均先物 27255(大証終比:+205 +0.75%)
NY時間の終盤に入ってダウ平均は本日高値圏での推移が続いている。きょうのNY株式市場、月末ということもあり、このところの下げが一服しており、今月にきつい売りを浴びせられたIT・ハイテク株中心に買い戻しが入っている。ナスダックは2%超の大幅高。
1月相場はその年の相場を占うとも言われているが、FRBの急速な利上げ期待やウクライナ情勢が圧迫し、IT・ハイテクなど成長株中心に売りが強まった。金利先高観が強まる中で、将来の期待キャッシュフローを現在価値に割り引く形で株価を形成していた成長株は、金利上昇によってその割引率が高くなることから、現行水準は割高と判断されたようだ。
ナスダックは今月これまでに10%下落しているが、市場からは米株式市場への下値不安は根強く、きょうの上昇はあくまで月末のリバランスとの指摘も出ている。
米株式市場は1月3日の最高値から急速に調整しており、一段と魅力的になったように見えるが、金利上昇を考慮すれば、バリュエーションを理由に投資判断を引き上げるほど、十分に下げてはいないとの声も聞かれた。
10-12月期の決算シーズンはまだまだ続くが、S&P500企業の3分の1が決算を発表。そのうちの77.4%がアナリストの予想を上回る利益を計上していた。しかし、サプライチェーン問題などの懸念も同時に示しており、見通しには慎重な内容も多い。全体的に株価は冴えない反応が多く見られている。今週はアルファベット<GOOG>やアマゾン<AMZN>、メタ・プラットフォームズ<FB>といった大手IT企業の発表が予定されている。決算に対する株式市場の反応が注目される。
個別にネットフリックス<NFLX>が反発。アナリストの投資判断引き上げが伝わっており、「中立」から「買い」に引き上げた。
テスラ<TSLA>が続伸。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を1025ドルとしている。先週末終値から21%の上昇余地。年初からの成長株の急落でテスラ株は20%下落したが、それが買いの好機を与えたとしている。
植物性代替肉を手掛けるビヨンドミート<BYND>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。目標株価も従来の70ドルから80ドルに引き上げている。
システム開発のシトリックス<CTXS>が下落。投資会社のエリオットとビスタ・エクイティが共同で同社を買収することで協議と伝わっているが、1株104ドルで買収合意に近づいていると伝わった。同社株の先週末終値は105.55ドルで、それよりも低い価格に、市場には失望感が広がった模様。
サイバー・セキュリティのブラックベリー<BB>が保有する特許をカタパルトIPイノベーションズ社に6億ドルで売却すると発表した。
ネットフリックス<NFLX> 425.19(+40.83 +10.62%)
ビヨンド・ミート<BYND> 63.85(+7.31 +12.93%)
シトリックス<CTXS> 101.87(-3.69 -3.49%)
ブラックベリー<BB> 8.15(+0.27 +3.36%)
スポティファイ<SPOT> 195.03(+22.05 +12.75%)
アップル<AAPL> 173.91(+3.58 +2.10%)
マイクロソフト<MSFT> 309.12(+0.86 +0.28%)
アマゾン<AMZN> 2980.60(+101.04 +3.51%)
アルファベットC<GOOG> 2697.41(+31.62 +1.19%)
テスラ<TSLA> 931.25(+84.90 +10.03%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 311.43(+9.72 +3.22%)
AMD<AMD> 113.22(+7.98 +7.58%)
エヌビディア<NVDA> 241.79(+13.39 +5.86%)
ツイッター<TWTR> 37.24(+1.97 +5.57%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
196.98
(09:15)
+2.71
(+1.39%)
87.50
(09:15)
-0.79
(-0.89%)
172.61
(09:15)
-1.72
(-0.99%)
3.17
(08:56)
-0.03
(-0.94%)
2.76
(09:15)
+0.20
(+7.81%)
153.36
(09:15)
-2.14
(-1.38%)
367.78
(09:15)
-3.83
(-1.03%)
973.03
(09:15)
+11.40
(+1.19%)
101.49
(09:15)
-3.00
(-2.87%)
574.25
(08:59)
+11.18
(+1.99%)
241.37
(09:15)
-0.18
(-0.07%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。