レポート
配信元:フィスコ
投稿: 2025/08/14 07:22
*07:22JST 米国株式市場は続伸、大幅利下げ期待(13日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(13日)
SEP24
O 43265(ドル建て)
H 43505
L 43040
C 43170 大証比-200(イブニング比+30)
Vol 3835
SEP24
O 43285(円建て)
H 43480
L 43020
C 43145 大証比-225(イブニング比+5)
Vol 16985
「米国預託証券概況(ADR)」(13日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル147.29円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、セブン&アイ・HD<3382>、中外製薬<4519>、富士フイルム<4901>、MS&ADインシHD<8725>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 194.40 0.43 2863 -12
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.03 -0.07 2214 -10
8035 (TOELY) 東京エレク 73.52 -0.81 21658 -32
6758 (SONY.N) ソニー 27.98 0.79 4121 -9
9432 (NTTYY) NTT 27.67 -0.11 163 0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 21.53 -0.13 3171 -8
6501 (HTHIY) 日立製作所 29.11 -0.39 4288 -23
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.93 0.00 48503 -137
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 49.28 -1.30 14517 -353
4063 (SHECY) 信越化学工業 15.26 0.06 4495 -30
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 109.85 -1.04 8090 -25
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.25 -0.06 3989 -15
8031 (MITSY) 三井物産 443.34 -7.32 3265 -11
6098 (RCRUY) リクルートHD 12.45 0.41 9169 -69
4568 (DSNKY) 第一三共 24.42 0.02 3597 12
9433 (KDDIY) KDDI 17.80 -0.07 2622 -16
7974 (NTDOY) 任天堂 24.07 0.23 14181 -94
8766 (TKOMY) 東京海上HD 43.94 0.28 6472 -40
7267 (HMC.N) 本田技研工業 33.40 -0.15 1640 -4
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 16.23 -0.10 4781 -19
6902 (DNZOY) デンソー 14.42 -0.01 2125 -13
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.06 0.17 6204 -51
4661 (OLCLY) オリエンランド 22.70 0.36 3343 42
8411 (MFG.N) みずほFG 6.40 -0.04 4710 4
6367 (DKILY) ダイキン工業 13.57 -0.06 19987 -103
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.77 0.14 4351 -6
7741 (HOCPY) HOYA 134.33 -0.06 19785 -45
6503 (MIELY) 三菱電機 50.08 -0.08 3688 -17
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.19 0.02 2413 -13.5
7751 (CAJPY) キヤノン 30.20 -0.03 4448 10
6273 (SMCAY) SMC 16.87 -0.15 49696 -384
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 11.80 0.00 1738 -43.5
6146 (DSCSY) ディスコ 29.00 -0.10 42714 -136
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.59 -0.10 2002 -19.5
8053 (SSUMY) 住友商事 27.63 -0.31 4070 -1
6702 (FJTSY) 富士通 23.87 -0.53 3516 -16
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.02 -1.75 16205 -80
5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.36 -0.17 6587 -29
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.05 0.00 1333 -151.5
8002 (MARUY) 丸紅 221.77 -3.20 3266 -12
6723 (RNECY) ルネサス 6.34 0.30 1868 -12
6954 (FANUY) ファナック 15.43 0.12 4545 -16
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.31 -0.25 3433 -27
8801 (MTSFY) 三井不動産 31.70 -0.40 1556 -5
6301 (KMTUY) 小松製作所 34.42 0.58 5070 -24
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.97 -0.08 3526 -28
6594 (NJDCY) 日本電産 4.89 -0.02 2881 -14
6857 (ATEYY) アドバンテスト 79.32 1.65 11683 -72
4543 (TRUMY) テルモ 18.86 0.23 2778 -17.5
8591 (IX.N) オリックス 25.40 -0.05 3741 7
(時価総額上位50位、1ドル147.29円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 22.56 6646 445 7.18
3659 (NEXOY) ネクソン 21.76 3205 164 5.39
2801 (KIKOY) キッコーマン 18.64 1373 48.5 3.66
4661 (OLCLY) オリエンランド 22.70 3343 42 1.27
4307 (NRILY) 野村総研 41.58 6124 51 0.84
「ADR下落率上位5銘柄」(13日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.05 1333 -151.5 -10.21
9107 (KAIKY) 川崎汽船 14.25 2099 -131 -5.87
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.38 1087 -36.5 -3.25
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 11.80 1738 -43.5 -2.44
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 49.28 14517 -353 -2.37
「米国株式市場概況」(13日)
NYDOW
終値:44922.27 前日比:463.66
始値:44571.53 高値:44949.12 安値:44571.53
年初来高値:45010.29 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:21713.14 前日比:31.24
始値:21764.55 高値:21803.75 安値:21645.14
年初来高値:21713.14 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:6466.58 前日比:20.82
始値:6462.67 高値:6480.28 安値:6445.02
年初来高値:6466.58 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.825% 米10年国債 4.234%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は463.66ドル高の44922.27ドル、ナスダックは31.24ポイント高の21713.14で取引を終了した。
ベッセント財務長官が9月連邦公開市場委員会(FOMC)での0.5%利下げの可能性を指摘し、期待感に寄り付き後、上昇。長期金利の低下を好感し、相場は終日堅調に推移した。半導体が冴えず、ナスダックは伸び悩んだが、連日で過去最高値を更新し、終了。セクター別では耐久消費財・アパレルが上昇した一方、食・生活必需品が下落した。
オンライン小売のアマゾン(AMZN)は食料品の当日宅配サービスを年末までに全国2300都市まで拡大する計画を発表し、上昇。スーパーマーケットチェーンのクローガー(KR)やディスカウント小売のウォルマート(WMT)は競争激化を警戒しそれぞれ売られた。地中海料理ファーストフードカジュアルレストランチェーン、カバ・グループ(CAVA)は第2四半期決算で調整後1株当たり利益が予想を上回ったが売り上げ鈍化を背景に通期見通しを引下げ、大幅安。
人工知能(AI)向けクラウドサービス提供のコアウィーブ(CRWV)は速やかなデータセンター拡大を巡るコスト上昇で冴えない見通しを嫌気した売りが続いた。また、半導体のエヌビディア(NVDA)も警戒感に下落。暗号資産取引所のブリッシュ
(BLSH)は13日、ニユ―ヨーク証券取引所に上場し、上場価格を84%上回る水準で終了。
ネットワーク機器メーカーのシスコ・システムズ(CSCO)は取引終了後に第2四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を上回ったものの見通しが市場の期待に満たず、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。