TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

米金融引き締めへの警戒感で...

米金融引き締めへの警戒感で大幅安に=米国株概況

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/06/11 14:41

 きょうのNY株式市場は大きく値を落とす展開となった。終値の前日比は、ダウ工業株30種平均が880.00ドル安の3万1392.79ドル、ナスダック総合指数が414.21安の1万1340.02、S&P500が116.96安の3900.86。

 米国の積極的な金融引き締め見通しもあって、寄り付きから米国株は大幅安に。21時半に発表された米消費者物価指数(CPI・5月)が予想に反して、直近で最も高かった3月を上回り、40年ぶりの高い伸びとなる前年比8.6%となったことが、米国の引き締め姿勢を強化するものとして株安につながった。

 ダウ平均は、30種中29銘柄がマイナス圏となった。ハイテク、金融を中心に朝から売りが目立ち、ゴールドマン・サックス・グループ<GS>が5%を超える下げとなって、全体の寄与度トップに。JPモルガン・チェース<JPM>も売られた。マイクロソフト<MSFT>、セールスフォース・ドット・コム<CRM>なども売りが出た。そのほか、化学大手ダウ<DOW>なども軟調。ウォルマート<WMT>のみプラス圏に。

 ハイテク中心の売りということもあり、ナスダックはダウ平均を超える下げとなり、下落率は3.5%を超えた。GAFA関連では、エヌビディア<NVDA>、アマゾン・ドット・コム<AMZN>、ネットフリックス<NFLX>が5%を超える下げとなった。アルファベット(グーグル)やテスラ<TSLA>も3%を超える下げ。

 その他、システム関連の下げもあってアドビが7%を超える下げ、ブッキングホールディングスも7%を超える下げに。金融株ではウェルズ・ファーゴ<WFC>、モルガンスタンレーなども軟調。

セールスフォース 178.45(-8.66 -4.63%)
アドビ 393.84(-32.58 -7.64%)
ブッキング・ホールディングス 2104.96(-172.88 -7.59%)
ウェルズ・ファーゴ 40.08(-2.59 -6.07%)
アルファベット(C) 2228.55(-69.81 -3.04%)
ネットフリックス 182.94(-9.83 -5.10%)
テスラ 696.69(-22.43 -3.12%)
アマゾン 109.65(-6.50 -5.60%)
エヌビディア 169.74(-10.74 -5.95%)
ウォルマート 121.70(+0.68 +0.56%)
JPモルガン 119.55(-5.76 -4.60%)
アップル  137.13(-5.51 -3.86%)
マイクロソフト  252.99(-11.80 -4.46%)



MINKABU PRESS

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

200.99

(05:37)

-2.11

(-1.04%)

273.13

(05:37)

-10.29

(-3.63%)

DOW

ダウ

 

28.32

(05:36)

-0.35

(-1.22%)

598.54

(05:33)

+0.31

(+0.05%)

260.71

(05:35)

+0.04

(+0.02%)

450.18

(05:37)

-4.68

(-1.03%)

1,185.39

(05:37)

-2.58

(-0.22%)

131.29

(05:37)

-1.54

(-1.16%)

TSLA

テスラ

 

339.34

(05:37)

-1.70

(-0.50%)

72.83

(05:36)

-0.56

(-0.76%)

96.34

(05:37)

+0.41

(+0.43%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

米金融引き締めへの警戒感で...