TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続落 今週から決...

ダウ平均は続落 今週から決算が本格化=米国株概況

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/04/19 05:32

NY株式18日(NY時間16:20)
ダウ平均   34411.69(-39.54 -0.11%)
S&P500    4391.69(-0.90 -0.02%)
ナスダック   13332.36(-18.72 -0.14%)
CME日経平均先物 26960(大証終比:+210 +0.78%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。序盤は反発して始まったものの、直ぐに戻り売りに押され、連休前付近を挟んで上下動した。しかし、終盤になって下げ幅を広げる動きとなった。FRBによる積極引き締めへの警戒感は根強い。今週はパウエルFRB議長がIMF主催のパネルに参加するが、そこで0.50%の大幅利上げへの可能性を強調すると見られている。FOMCメンバーは来週から、5月3-4日のFOMCを前に、それぞれが発言を控えるブラックアウト期間に入る。今週のIMFのイベントはその前の最後の発言の機会となる。

 すでに議長は大幅利上げの可能性に言及しており、市場も織り込んでいるが、その内容は注目される。市場からは、「遅かれ早かれFRBの量的引き締め(QT)を迎え、FF金利は大幅に上昇する。株式市場がいま向き合わなければならないマクロ的背景だ」とのコメントが聞かれた。また、「歴史が示唆しているのは、FRBが米景気後退を招かずにインフレを冷やす必要がある状況に直面しており、今後2年間で景気が縮小する確率は約35%ある」との声も聞かれた。

 今週から決算が本格化する。市場は、ガイダンスの中で企業が高騰するコストにどのように対処するかについてのコメントに細心の注意を払っているようだ。先週はS&P500企業の7%が発表したが、その77%は予想を上回る1株利益を発表し、決算シーズンはまずまずのスタートを切った。現段階の予想ではS&P500企業で5%の増益が見込まれている。通期の1株利益の見通しは若干の低下を予想しているが、1カ月前に考えていたほどではないとの見方や、米国内中心のサービス業ほど、1株利益の見通しは良い可能性が高いとの見方も聞かれた。

 ツイッター<TWTR>が上昇。先週の金曜日に取締役会が買収防衛策としてポイズンピル(毒薬条項)を採択したと発表。

 バンカメ<BAC>が上昇。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、トレーディング収益が予想を上回った。株式が予想を上回った。ロシアを拠点とする企業への直接のエクスポージャーは非常に小さく、引当金を積んで対応したとしている。

 中国の配車サービス大手、ディディ・グローバル(滴滴)<DIDI>がNY市場で大幅安。10-12月期の決算発表を行っていたが、赤字が大幅に膨らんだほか、NY市場での上場廃止を検討していることを明らかにした。

 衛星ラジオのシリウスXM<SIRI>が下落。アナリストが投資判断を「中立」から「売り」に引き下げた。ただ、目標株価は7ドルと現行よりも上の水準に設定している。

 バイオ医薬品のネクター・セラピューティクス<NKTR>が大幅安。同社とブリストル-マイヤーズ<BMY>は抗がん剤候補の「ベンペガルデスロイキン」とがん治療薬「オプジーボ」との併用の国際共同臨床開発プログラムを中止すると発表した。

 天然ガスのサウスウエスト・ガス<SWX>が上昇。同社の取締役会が、身売りや事業売却を含む、あらゆる戦略的選択肢の検討を行うと発表した。

 小児科用の医療機器を手掛けるネイタス・メディカル<NTUS>が大幅高。取引開始前に同業のアーチメッド社の関連会社が約12億ドルで買収契約を締結したと発表した。

 金融サービスのチャールズ・シュワブ<SCHW>が商いを伴って下落。取引開始前に1-3月期(第1四半期)を発表しており、1株利益、営業収益とも予想を下回ったほか、純金利収入も予想を下回った。

 ファストフードのウェンディーズ<WEN>が下落。アナリストが投資判断を「買い」から「中立」に引き下げ、目標株価も従来の28ドルから22ドルに引き下げた。

バンカメ<BAC> 38.85(+1.28 +3.41%)
滴滴<DIDI> 2.01(-0.45 -18.29%)
シリウスXM<SIRI> 6.26(-0.20 -3.10%)
ネクター<NKTR> 4.74(-1.42 -23.05%)
サウスウエスト・ガス<SWX> 88.22(+4.72 +5.65%)
ネイタス<NTUS> 33.51(+7.46 +28.64%)
チャールズ・シュワブ<SCHW> 74.94(-7.81 -9.44%)
ウェンディーズ<WEN> 20.45(-0.44 -2.11%)

アップル<AAPL> 165.07(-0.22 -0.13%)
マイクロソフト<MSFT> 280.52(+0.69 +0.25%)
アマゾン<AMZN> 3055.70(+21.57 +0.71%)
アルファベットC<GOOG> 2559.22(+14.16 +0.56%)
テスラ<TSLA> 1004.29(+19.29 +1.96%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 210.77(+0.59 +0.28%)
AMD<AMD> 93.89(+0.83 +0.89%)
エヌビディア<NVDA> 217.83(+5.25 +2.47%)
ツイッター<TWTR> 48.45(+3.37 +7.48%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

244.60

(01:15)

+3.07

(+1.27%)

113.10

(01:15)

+1.29

(+1.15%)

228.68

(01:15)

-1.69

(-0.73%)

46.96

(00:59)

+0.63

(+1.36%)

53.90

(00:59)

-2.07

(-3.70%)

186.87

(01:15)

-1.01

(-0.54%)

408.43

(01:15)

-2.11

(-0.51%)

0.98

(01:15)

+0.09

(+10.18%)

138.85

(01:15)

+3.56

(+2.63%)

80.34

(00:39)

-1.23

(-1.51%)

27.11

(01:15)

+0.67

(+2.53%)

77.53

(21:35)

-0.65

(-0.83%)

TSLA

テスラ

 

355.84

(01:15)

-0.10

(-0.03%)

14.30

(01:15)

-0.46

(-3.12%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続落 今週から決...