レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2022/11/01 04:58
NY株式31日(NY時間15:47)
ダウ平均 32794.71(-67.09 -0.20%)
ナスダック 11009.30(-93.15 -0.84%)
CME日経平均先物 27540(大証終比:-10 -0.04%)
NY時間の終盤に入って、ダウ平均は小幅安での推移が続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は7日ぶりに反落。明日からのFOMCを控え、また10月末ということもあり、このところの急速な買い戻しも一服している模様。先週まではFRBが利上げペースを緩めるのではとの期待が広がっていたが、週末にはその期待を後退させるような報道も流れていた。
ただ、今月のダウ平均は14%上昇し、1976年以来の最高の月となる。主要企業の決算はまちまちで、成長鈍化や大手IT・ハイテクの失望的な決算も発表されたが、株価指数は上昇を続けた。FRBへの期待が値ごろ感の出ている銘柄中心に買い戻しを誘発していた模様。
今回のFOMCは0.75%ポイントの利上げが確実視されているが、そのこと自体は十分織り込み済み。注目はパウエル議長が利上げペースについてどういった言及をして来るか注目される。市場でも前回のタカ派姿勢を堅持するとの見方の一方、タカ派姿勢は堅持するものの、近い将来の利上げペース減速を示唆するのではとの期待もあるようだ。
アップル<AAPL>や半導体関連株が軟調。アイフォーンの組み立てを行っている台湾のフォックスコン(鴻海精密工業)の鄭州工場で感染拡大が再燃しており、混乱を回避するために代替拠点での生産を増強する可能性があると発表したことが嫌気されている。
ラスベガスサンズ<LVS>やウィン・リゾーツ<WYNN>などカジノ株が上昇。中国の国家出入国管理局によると、中国本土の住民が11月1日からマカオへの電子旅行許可証を申請が可能になると発表した。
Y-マブス・セラピューティクス<YMAB>が急落。同社のがん治療薬「オンバータマブ」がFDAの諮問委員会から承認を得られなかったことが嫌気されている。
アパレルのヘインズブランズ<HBI>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に2段階引き下げ、目標株価も従来の13ドルから5ドルに引き下げた。
メディア大手のパラマウント・グローバル<PARA>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価も従来の19ドルから13ドルに引き下げた。
Y-マブス<YMAB> 3.64(-5.30 -59.29%)
ヘインズブランズ<HBI> 6.83(-0.38 -5.21%)
パラマウント<PARA> 18.33(-0.69 -3.63%)
ウィン・リゾーツ<WYNN> 64.39(+6.09 +10.44%)
ラスベガス・サンズ<LVS> 38.26(+1.17 +3.14%)
メルコ<MLCO> 5.54(+0.22 +4.04%)
アップル<AAPL> 153.26(-2.48 -1.59%)
マイクロソフト<MSFT> 232.80(-3.08 -1.30%)
アマゾン<AMZN> 102.34(-1.07 -1.03%)
アルファベットC<GOOG> 94.97(-1.62 -1.67%)
テスラ<TSLA> 228.58(+0.06 +0.03%)
メタ・プラットフォームズ<META> 93.70(-5.50 -5.54%)
AMD<AMD> 60.15(-1.87 -3.01%)
エヌビディア<NVDA> 135.31(-3.03 -2.19%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
244.60
(01:15)
+3.07
(+1.27%)
113.10
(01:15)
+1.29
(+1.15%)
228.68
(01:15)
-1.69
(-0.73%)
186.87
(01:15)
-1.01
(-0.54%)
5.88
(00:58)
-0.37
(-5.92%)
43.37
(00:52)
+1.16
(+2.75%)
736.67
(01:15)
+8.11
(+1.11%)
6.27
(01:15)
+0.52
(+9.04%)
408.43
(01:15)
-2.11
(-0.51%)
138.85
(01:15)
+3.56
(+2.63%)
11.30
(01:15)
+0.49
(+4.53%)
355.84
(01:15)
-0.10
(-0.03%)
88.82
(01:15)
+8.35
(+10.38%)
6.24
(01:15)
+0.07
(+1.13%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。