TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続落 IT・ハイ...

ダウ平均は続落 IT・ハイテク株に再び売り 政府機関閉鎖への懸念=米国株序盤

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2025/03/14 09:44

NY株式13日(NY時間11:32)(日本時間00:32)
ダウ平均   41038.28(-312.65 -0.76%)
ナスダック   17419.86(-228.59 -1.30%)
CME日経平均先物 36655(大証終比:+145 +0.39%)

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は続落。前日は買い戻しが出ていたIT・ハイテク株も売りが優勢となっており、ナスダックも反落している。

 恒例の債務上限の期限が今週末に迫っており、市場は政府機関閉鎖への懸念を強めている。米議会は上下両院とも共和党が多数となっており、今回も何らかの着地点を見いだすと考えられているものの、米経済の先行き不透明感から米株式市場の地合いが弱い中、神経質になっているようだ。

 米上院民主党のシューマー院内総務は共和党の歳出法案を阻止すると述べ、4月11日までのつなぎ予算案を受け入れるよう共和党に求めている。失業率の上昇、連邦政府の人員削減、エスカレートするトランプ関税にすでに直面しているトレーダーにとって、迫り来る対決はさらなる心配の種となる。

 「関税の脅威に対する投資家のムードが悪いことを考えると、減税策へのタイムリーな軸足は市場にとって重要だ。そのため、政府機関閉鎖のような立法府の後退があれば、そのような期待が損なわれることになる」とのコメントも聞かれた。

 また、トランプ大統領が、報復措置を発表したEUに対して、欧州ワインなどに200%の関税も辞さない方針を示しており、貿易戦争激化が引き続き、重石となっている状況。

 この日発表の2月の米生産者物価指数(PPI)が予想を下回ったことでダウ先物は下げ渋る場面が見られたものの、大きな動きには繋がっていない。米PPIはサービスコスト低下が影響したが、FRBが好んで参照しているPCEデフレータの構成要素はディスインフレを示していない。また、2月はトランプ関税はまだ発動していなかったが、その可能性を警戒して財の価格は上昇しており、サービスの低下を相殺していた。
 
 ただ、FRBが年内に2回以上の利下げを実施との見方には変化はないようだ。

 ここ数日、ストラテジストから米株式市場の下方修正が相次いでいるが、米大手銀のストラテジストからは比較的楽観的な見方が出ていた。「調整は最悪期を脱した可能性があり、クレジット市場では景気後退のリスクが低下している。米国株のETFへの資金流入が今後も続けば、調整局面はほとんど収束した可能性が高い」とコメントした。

 本日もインテル<INTC>が大幅続伸。次期CEOに元同社取締役で、ケイデンス・デザイン<CDNS>のCEOや会長を務めたタン氏を起用すると発表した。タン氏は今月18日に就任予定で、取締役会に再び加わる。

 アドビ<ADBE>が決算を受け下落。通期の売上高見通しが予想を下回ったことが嫌気されている模様。

 セキュリティ・プラットフォーム開発のセンチネルワン<S>が決算を受け下落。年ベース経常収益(ARR)が予想を下回っていたほか、通期ガイダンスで予想を下回る売上高見通しを示したことに失望感に広がっている模様。

 ディスカウントストアのダラー・ゼネラル<DG>が決算を受け上昇。第4四半期の既存店売上高が予想を上回った。通期の既存店売上高の見通しは市場予想とほぼ一致したが、1株利益の見通しは下回った。ただ、懸念していたほどは悪くはないとの印象。

 バイオ医薬品のメイラGTx<MGTX>が大幅高。パーキンソン病治療薬「AAV-GAD」の臨床試験(第3フェーズ)の開発促進のため、ホロジェンAI社との合弁事業を発表した。

 ロボット処理による自動化ソフトウエア開発のUiPath<PATH>が決算を受け大幅安。ガイダンスを嫌気しているようで、第1四半期、通期とも予想を下回る売上高および年ベース経常収益(ARR)の見通しを示したことに失望感を強めている模様。今回の決算は、同社がAIの脅威に直面していることを懸念している。

インテル<INTC> 23.77(+3.09 +14.95%)
アドビ<ADBE> 382.80(-55.80 -12.72%)
センチネルワン<S> 18.65(-0.65 -3.37%)
UiPath<PATH> 10.06(-1.77 -14.96%)
メイラGTx<MGTX> 8.20(+1.79 +27.93%)
ダラー・ゼネラル<DG> 78.71(+3.86 +5.16%)

アップル<AAPL> 214.27(-2.71 -1.25%)
マイクロソフト<MSFT> 380.04(-3.23 -0.84%)
アマゾン<AMZN> 195.08(-3.81 -1.92%)
アルファベットC<GOOG> 165.55(-3.45 -2.04%)
テスラ<TSLA> 236.13(-11.96 -4.82%)
メタ<META> 596.64(-22.92 -3.70%)
AMD<AMD> 98.61(-2.18 -2.16%)
エヌビディア<NVDA> 116.27(+0.53 +0.46%)
イーライリリー<LLY> 798.87(-22.99 -2.80%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

202.38

(09:15)

-5.19

(-2.50%)

ADBE

アドビ

 

347.80

(09:15)

-9.89

(-2.76%)

171.70

(09:15)

-4.61

(-2.61%)

214.75

(09:15)

-19.36

(-8.27%)

356.97

(09:15)

-7.60

(-2.08%)

108.53

(08:50)

+3.63

(+3.46%)

189.95

(09:15)

-2.91

(-1.51%)

INTC

インテル

 

19.31

(09:15)

-0.49

(-2.47%)

762.33

(08:59)

+22.26

(+3.01%)

750.01

(09:15)

-23.43

(-3.03%)

7.65

(09:15)

+0.00

(+0.00%)

524.11

(09:15)

-9.39

(-1.76%)

173.72

(09:15)

-4.15

(-2.33%)

PATH

UiPath

 

11.11

(08:59)

-0.64

(-5.45%)

17.94

(08:59)

-0.40

(-2.18%)

TSLA

テスラ

 

302.63

(09:15)

-5.64

(-1.83%)

この銘柄の最新ニュース

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続落 IT・ハイ...