TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は3日続伸 米格下...

ダウ平均は3日続伸 米格下げは驚きではないとの見解も=米国株概況

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2025/05/20 05:32

NY株式19日(NY時間16:20)(日本時間05:20)
ダウ平均   42792.07(+137.33 +0.32%)
S&P500    5963.60(+5.22 +0.09%)
ナスダック   19215.46(+4.36 +0.02%)
CME日経平均先物 37575(大証終比:+185 +0.49%)

 きょうのNY株式市場、序盤の下げをほぼ取り戻し、ダウ平均は3日続伸。ナスダックは先週末付近に戻した。先週末の引け後にムーディーズが米国を格下げしたことが嫌気され、序盤は売りが強まった。ムーディーズは米国の格付けを最高ランクの「Aaa」から「Aa1」に引き下げたが、この動きはフィッチとS&Pに続く。ムーディーズは声明で、近年における米連邦債務の急増と、他国よりも高い金利を理由に挙げていた。

 一部からは「今回の格下げは米国の例外主義の喪失に対する懸念が高まる中、グローバルな株式投資家にとって、米国以外の資産の魅力を高める要因になる」との指摘も出ていた。

 ただ、売りが一巡すると下げ渋る動きが活発化し、下値での押し目買い意欲は強いようだ。「今回の格下げは米国の明らかな財政問題を浮き彫りにしているが、この問題は市場が既に十分に理解している。実際には、このニュースは4月初旬の安値から急騰し過熱した市場が一時的に調整する良い口実となっていたが、より深刻な要因がなければ、広範な上昇トレンドを阻害する可能性は低い」との指摘が出ている。

 一方、「米国の格付け見通しが長期間に渡ってがネガティブウォッチ下に置かれていた事実や、S&Pとフィッチがすでに同様の措置を講じていることを考慮すれば、今回の格下げは特に驚くべきことではない。ただ、このタイミングが市場のセンチメントが過度に伸びきって泡立ち始めた時期と重なったため、下押し圧力として継続する可能性はある」といった声も聞かれる。

 ウォルマート<WMT>が軟調。トランプ大統領が週末に同社に対して「関税を負担せよ」と発言したことが嫌気されている。今回のトランプ大統領の発言は、同社が先週の決算説明会で「関税と経済不安の増大により、値上げをせざるを得ない」と発言したことに対する発言。

 ノババックス<NVAX>が大幅高。FDAが同社の新型コロナワクチンを65歳以上の成人および12歳から64歳で新型コロナウイルスによる重症化リスクが高い医療上の基礎疾患を有する患者への投与を承認した。

 ソーシャルメディアのレディット<RDDT>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価を従来の168ドルから115ドルに引き下げた。

 ネット保険のゴーヘルス<GOCO>が大幅安。同社は継続企業としての存続の可能性に重大な疑念があると表明し、1-3月期(第1四半期)の四半期報告(10-Q)の提出を延期した。

 サンミナ<SANM>が下落。AMDがZTシステムズ社の買収の一環として取得したAIサーバー組み立て工場を、同社が購入する交渉が最終段階にあると伝わった。

 イスラエルの海運、ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービシズ<ZIM>が上昇。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。

 金融サービスのB.ライリー<RILY>が下落。同社はイエスナー氏が6月3日付でCFOに任命されたと発表した。

 ユナイテッドヘルス<UNH>が続伸。金曜日からの反発が続いた。米証券取引委員会(SEC)への提出書類によると、新たにCEOに就任したヘムズリー氏およびCFOレックス氏が約3000万ドル相当の株式を購入したことが明らかとなった。

ウォルマート<WMT> 98.12(-0.12 -0.12%)
ノババックス<NVAX> 7.74(+1.01 +15.01%)
レディット<RDDT> 107.99(-5.24 -4.63%)
ゴーヘルス<GOCO> 6.50(-0.64 -8.91%)
サンミナ<SANM> 81.37(-3.19 -3.77%)
ジム・インテグレーテッド<ZIM> 19.37(+1.04 +5.67%)
B.ライリー<RILY> 3.22(-0.12 -3.59%)
ユナイテッドヘルス<UNH> 315.89(+23.98 +8.21%)

アップル<AAPL> 208.78(-2.48 -1.17%)
マイクロソフト<MSFT> 458.87(+4.60 +1.01%)
アマゾン<AMZN> 206.16(+0.57 +0.28%)
アルファベットC<GOOG> 167.87(+0.44 +0.26%)
アルファベットA<GOOGL> 166.54(+0.35 +0.21%)
テスラ<TSLA> 342.09(-7.89 -2.25%)
エヌビディア<NVDA> 135.57(+0.17 +0.13%)
メタ<META> 640.43(+0.09 +0.01%)
AMD<AMD> 114.74(-2.43 -2.07%)
イーライリリー<LLY> 755.11(-2.28 -0.30%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

208.78

(09:15)

-2.48

(-1.17%)

114.74

(09:15)

-2.43

(-2.07%)

206.16

(09:15)

+0.57

(+0.28%)

GOCO

ゴーヘルス

 

6.50

(09:15)

-0.64

(-8.91%)

167.87

(09:15)

+0.44

(+0.26%)

166.54

(09:15)

+0.35

(+0.21%)

755.11

(08:59)

-2.28

(-0.30%)

640.43

(09:15)

+0.09

(+0.01%)

458.87

(09:15)

+4.60

(+1.01%)

7.74

(09:15)

+1.01

(+15.01%)

135.57

(09:15)

+0.17

(+0.13%)

RDDT

レディット

 

107.99

(08:59)

-5.24

(-4.63%)

3.22

(09:15)

-0.12

(-3.59%)

SANM

サンミナ

 

81.37

(09:15)

-3.19

(-3.77%)

TSLA

テスラ

 

342.09

(09:15)

-7.89

(-2.25%)

315.89

(08:59)

+23.98

(+8.21%)

98.12

(08:58)

-0.12

(-0.12%)

19.37

(08:59)

+1.04

(+5.67%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は3日続伸 米格下...