TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ファンドマネジャーのIT・...

ファンドマネジャーのIT・ハイテク株への配分は06年以来の低水準=米国株個別

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/02/16 00:39

NY株式15日(NY時間10:29)
ダウ平均   34983.88(+417.71 +1.21%)
ナスダック   14017.95(+227.03 +1.65%)
CME日経平均先物 27310(大証終比:+470 +1.72%)

 FRBの積極的利上げに備え、ファンドマネジャーらはIT・ハイテク株のアンダーウエートを約16年で最も大きくしている。米大手銀の顧客調査で分かった。ブルームバーグが伝えた。4-10日に実施された調査によると、IT・ハイテク株への配分は2006年8月以来の低水準に落ち込んだという。回答の大半は、10日に発表された米消費者物価指数(CPI)の高い伸びで年内に約7回の利上げが想定される前に寄せられた。

 投資家はFRBがインフレ抑制に乗り出す準備をしている中で、グロース株への配分を急速に減らしつつある。IT・ハイテク株のロングは過去2年余りのトレンドと同様、引き続き最もマネーが集中する取引だが、2月調査では確信的な投資家の割合は28%と1月の39%から低下した。

 大手銀によると、株式への配分自体が全般的に急減し、株式に強気との回答は3分の1弱に留まった。1月は半数を超えていた。約30%が今年中の弱気相場を見込んでいる。なお、最も選好された資産は現金だった。調査には314人のファンドマネジャーが参加した。

(NY時間10:27)
アップル<AAPL> 170.96(+2.08 +1.23%)
マイクロソフト<MSFT> 298.60(+3.60 +1.22%)
アマゾン<AMZN> 3123.00(+19.66 +0.63%)
アルファベットC<GOOG> 2731.26(+25.26 +0.93%)
テスラ<TSLA> 915.80(+40.04 +4.57%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 217.81(+0.11 +0.05%)
AMD<AMD> 115.14(+0.87 +0.76%)
エヌビディア<NVDA> 256.61(+13.94 +5.74%)
ツイッター<TWTR> 36.27(+0.58 +1.63%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

236.00

(01:15)

-1.59

(-0.67%)

115.95

(01:15)

-2.91

(-2.45%)

237.68

(01:15)

+3.04

(+1.30%)

205.60

(01:15)

+2.97

(+1.47%)

415.06

(01:15)

+0.07

(+0.02%)

120.07

(01:15)

-4.58

(-3.67%)

TSLA

テスラ

 

404.60

(01:15)

+4.32

(+1.08%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

レポート
今日 06:11
TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ファンドマネジャーのIT・...