レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2025/10/31 05:31
    NY株式30日(NY時間16:20)(日本時間05:20)
ダウ平均   47522.12(-109.88 -0.23%)
S&P500    6822.34(-68.25 -0.99%)
ナスダック   23581.14(-377.33 -1.57%)
CME日経平均先物 51455(大証終比:-5 -0.01%)
 きょうのNY株式市場、ダウ平均は続落。下落して始まり、すぐに上げに転じたものの、結局失速する展開。本日はIT・ハイテク株の売りが優勢となり、ナスダックは大幅安となった。
 前日の米株式市場は、パウエル議長のFOMC後の会見を受けて売りが強まっていた。市場はFRBの12月利下げを完全に織り込んでいたが、パウエル発言でその期待を後退させている。連日の最高値更新で高値警戒感も出ていた米株式市場にとっては、月末も接近しており、調整の機会になった模様。
 また、米中首脳会談は事前の報道通りの内容で、無難に通過している印象。ただ、再度不安定になる可能性は排除できない状況ではある。
 そして、最注目だったマグニフィセント7の決算だが、前日引け後にマイクロソフト<MSFT>、アルファベット<GOOG><GOOGL>、メタ<META>が決算を発表。揃って好決算とAI関連の投資拡大を打ち出していたものの、受け止めはまちまち。
 マイクロソフトはアジュールの伸びが一部投資家の期待には届かなかったとの指摘から株価は下落。アルファベット<GOOG><GOOGL>は主要事業すべてで2桁の成長を達成し、グーグルクラウドの受注残が1550億ドルに達したとして、ポジティブな反応を示している。ただ、メタ<META>については2026年の総経費が大幅に増加する見通しを示したことにネガティブに反応し、大幅安となっている。
 メタと他のAI大手の大きな違いはクラウドサービス部門を主軸として持っているかどうか。マイクロソフトやグーグル、アマゾン<AMZN>などはクラウドが稼ぎ頭だが、メタにはそれがない。市場ではAIの巨額投資の回収はクラウドサービスからの収益拡大と見ている。メタはAIによって広告が効率化されることで収益拡大に結びつくと主張しているが、同社の投資拡大について投資家は不透明感を高めているようだ。
 ただ、本日のIT・ハイテク株は下落したものの、当初警戒されていた波乱の展開にはなっていない。
 オンライン中古車販売のカーバナ<CVNA>が決算を受け下落。概ね好決算ではあったものの、投資家の高い期待には届かなかったとの指摘も出ている。売上高は予想を大きく上回った一方、利益はやや弱めだった。
 ブリトーなどメキシコ料理のファストフード店を展開するチポトレ・メキシカン・グリル<CMG>が大幅安。既存店売上高の伸びが予想を大きく下回った。
 殺虫剤など農業化学のFMC<FMC>が決算を受け急落。売上高が予想の半分程度となったほか、既存店売上高も増収予想に対して大幅な減収となった。売上高見通しも下方修正した。
 食品スーパーのスプラウツ・ファーマーズ・マーケット<SFM>が決算を受け大幅安。通期の既存店売上高の見通しを下方修正している。
 医薬品のイーライリリー<LLY>が決算を受け上昇。糖尿病薬マンジャロと肥満治療薬ゼップバウンドの売上が予想を大幅に上回った。
 ヘルスケアサービスのシグナ<CI>が決算を受け大幅安。経営陣が説明会で、製薬会社から支払われる割戻金や値引きである医薬品リベートの廃止計画および3社との大型契約更新が、今後2年間に渡り薬剤給付管理(PBM)事業の利益を押し下げる見通しであると発言したことが嫌気されている。
 衛星通信のグローバルスター<GSAT>が大幅高。同社が身売りの可能性を検討しており、マスク氏のスペースXを含む複数の候補と初期協議を行っていると伝わった。
 鉄鋼のクリーブランド・クリフス<CLF>が大幅安。増資計画を発表。7500万株を発行し、経費控除前で9.64億ドルを調達する。
 IT管理ソフトウエア開発のサービスナウ<NOW>が決算を受け上昇。進行中の残存履行義務(cRPO)が予想を上回った。ガイダンスでも通期のサブスク売上高の見通しを上方修正。
カーバナ<CVNA> 305.07(-48.88 -13.81%)
チポトレ<CMG> 32.53(-7.23 -18.18%)
FMC<FMC> 15.53(-13.51 -46.52%)
スプラウツ<SFM> 77.25(-27.30 -26.11%)
シグナ<CI> 247.10(-52.02 -17.39%)
グローバルスター<GSAT> 50.78(+9.24 +22.24%)
クリーブランド・クリフス<CLF> 12.26(-1.83 -12.99%)
サービスナウ<NOW> 934.68(+22.98 +2.52%)
アップル<AAPL> 271.40(+1.70 +0.63%)
マイクロソフト<MSFT> 525.76(-15.79 -2.92%)
アマゾン<AMZN> 222.86(-7.44 -3.23%)
アルファベットC<GOOG> 281.90(+6.73 +2.45%)
アルファベットA<GOOGL> 281.48(+6.91 +2.52%)
テスラ<TSLA> 440.10(-21.41 -4.64%)
エヌビディア<NVDA> 202.89(-4.15 -2.00%)
メタ<META> 666.47(-85.20 -11.33%)
AMD<AMD> 254.84(-9.49 -3.59%)
イーライリリー<LLY> 844.50(+30.97 +3.81%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
    
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
271.40
(09:15)
+1.70
(+0.63%)
254.84
(09:15)
-9.49
(-3.59%)
222.86
(09:15)
-7.44
(-3.23%)
247.10
(08:59)
-52.02
(-17.39%)
12.26
(08:59)
-1.83
(-12.99%)
32.53
(08:59)
-7.23
(-18.18%)
305.07
(08:59)
-48.88
(-13.81%)
15.53
(08:59)
-13.51
(-46.52%)
281.90
(09:15)
+6.73
(+2.45%)
281.48
(09:15)
+6.91
(+2.52%)
50.78
(09:15)
+9.24
(+22.24%)
844.50
(08:59)
+30.97
(+3.81%)
666.47
(09:15)
-85.20
(-11.33%)
525.76
(09:15)
-15.79
(-2.92%)
934.68
(08:59)
+22.98
(+2.52%)
202.89
(09:15)
-4.15
(-2.00%)
77.25
(09:15)
-27.30
(-26.11%)
440.10
(09:15)
-21.41
(-4.64%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。