TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

スノーフレーク、決算受け大...

スノーフレーク、決算受け大幅高 ソフトウエア業界への懸念後退=米国株個別

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/08/28 22:40

(NY時間09:40)(日本時間22:40)
スノーフレーク<SNOW> 228.89(+28.50 +14.22%)

 クラウドを活用したビッグデータの保管分析サービスを手掛けるスノーフレーク<SNOW>が大幅高。前日引け後に5-7月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、通期の製品売上高の見通しを上方修正している。

 ラマスワミCEOは声明で「データとAIを通じてあらゆる企業が潜在能力を最大限発揮できるよう支援する中で、われわれには非常に大きな成長機会がある」と述べた。

 今回の決算は景気減速の影響やAI企業の台頭で事業が奪われ、ソフトウエア業界が痛手を受けるとの懸念を後退させている。同社は、様々な新型のAIモデルに対応できることから、こうした不安の影響をあまり受けてこなかったが、最近は業界全体と同様に打撃を受けていた。

 目標株価を275ドルに引き上げたアナリストは「今回の結果は、高いハードルをしっかりとクリアしたことを示している。成長の再加速、新規および大口顧客の順調な獲得、堅調な受注と収益性のレバレッジによって、非常に良好な四半期決算となった」と述べている。

(5-7月・第2四半期)
・1株利益(調整後):0.35ドル(予想:0.27ドル)
・売上高:11.4億ドル 32%増(予想:10.9億ドル)
  製品:10.9億ドル(予想:10.4億ドル)
  プロフェッショナル・その他:5450万ドル(予想:4600万ドル)
・粗利益率(調整後):73%(予想:72.3%)
・売上維持率:125%(予想:124%)
・進行中の残存履行義務(CRPO):69億ドル 33%増(予想:67.8億ドル)

(8-10月・第3四半期予想)
・製品売上高:11.3億ドル(予想:11.2億ドル)
・営業利益率(調整後):9%

(26年度通期予想)
・製品売上高:44.0億ドル(従来:43.3億ドル)(予想:43.4億ドル)

【企業概要】
 メンテナンス費用がほぼ不要なデータクラウドの開拓に取り組む。クラウドネイティブアーキテクチャ上に構築されるプラットフォームにより、顧客はデータを単一の信頼できる情報源に統合し、有意義なビジネス洞察の推進、アプリケーションの強化、地域やパブリッククラウド間でのデータ共有が可能となる。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

241.00

(07:09)

+40.61

(+20.27%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

スノーフレーク、決算受け大...