レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2025/11/21 07:06
NY株式20日(NY時間16:20)(日本時間06:20)
ダウ平均 45752.26(-386.51 -0.84%)
S&P500 6538.76(-103.40 -1.56%)
ナスダック 22078.05(-486.18 -2.15%)
CME日経平均先物 48450(大証終比:-1470 -3.03%)
きょうのNY株式市場、ダウ平均は序盤の大幅高から失速した。ナスダックも同様。ダウ平均は一時700ドル超、ナスダックは一時2.6%急伸していたものの、急速に下げに転じている。
エヌビディア<NVDA>の好調な決算とガイダンスで朝方は全面高となったものの、その勢いは後半にかけて失速。FRBの12月の追加利下げ期待が後退していることも重しとなっている模様。エヌビディアも結局、マイナス圏に沈んだ。売上見通しが強気だったことで最大5%上昇していた。
フアンCEOはブラックウェルチップの需要が桁違いに強いと述べ、AIバブル論を否定したが、それでも株価の押し上げにはつながっていない。
特に、12月のFRBの利下げ期待が後退する中、AI関連の割高感が意識され、オラクル<ORCL>やAMD<AMD>が先に下落に転じ、その後にエヌビディアも追随している。「エヌビディアの熱気は、12月利下げ期待の後退によって冷やされている。市場は12月利下げを織り込んでいたが、ストーリーが変わった」との声も出ていた。
米株のバリュエーションは依然、過去の熱狂期に匹敵する水準にあり、S&P500は12カ月先の予想1株利益の22倍で取引されている。AI関連のインフラ投資が巨額化するなか、その支出を正当化できるだけの売上や利益をAIが本当に生み出しているのかという疑念は投資家の中で根強い。上値では戻り待ちの売りオーダーが並んでいるようだ。
本日はウォルマート<WMT>が決算を受けて上昇している。「市場は成長株とバリュー株、リスク資産とリスク回避資産のどちらを重視すべきか、ポジション取りを消化するのに時間を要している」とのコメントも出ている。
ボディケア用品販売のバス&ボディワークス<BBWI>が決算を受け大幅安。1株利益、売上高とも予想を下回った。ガイダンスも公表し、26年度の通期見通しを下方修正している。売上高は減収見通しに修正した。
医薬品のリジェネロン<REGN>が上昇。FDAが網膜静脈閉塞に伴う黄斑浮腫の治療薬として、同社の注射剤「アイリーアHD」を承認した。
サイバーセキュリティのパロアルト・ネットワークス<PANW>が決算を受け下落。予想を上回る好決算であったものの、残存履行義務の伸びの見通しが17-18%への減速を見込んでいる点を嫌気している模様。
高級美容やウェルネスのオディティ・テック<ODD>が決算を受け上昇。通期の見通しを上方修正している。
ビットコインのマイニング用データセンターを手掛けるサイファー・マイニング<CIFR>が大幅高。英フルイドスタック社と56メガワット(MW)の新規キャパシティを提供するAIホスティング契約を8億3000万ドルで締結した。グーグルから英フルイドスタック社の債務履行を補強するバックストップ(保証)も材料に。
看護ケアサービスのPACS<PACS>が急騰。同社は財務諸表の再表示と監査委員会による調査が完了したと発表した。第3四半期の売上高は31%増となり、予想も上回った。
エンジニアリングのジェイコブズ<J>が決算を受け大幅安。予想を上回る数字だったものの、アナリストは「1株利益の上振れは税効果によるもので、本業は概ね予想通りだった」と指摘。
フォード<F>が下落。ニューヨーク州オスウェゴにある、同社サプライヤーのノベリス社が所有するアルミ工場で火災が発生した。
ウォルマート<WMT> 107.11(+6.50 +6.46%)
バス&ボディワークス<BBWI> 15.82(-5.22 -24.81%)
リジェネロン<REGN> 737.00(+35.13 +5.01%)
パロアルト<PANW> 185.07(-14.83 -7.42%)
オディティ・テック<ODD> 39.57(+2.41 +6.49%)
サイファー・マイニング<CIFR> 14.56(-0.06 -0.41%)
PACS<PACS> 26.14(+9.31 +55.32%)
ジェイコブズ<J> 129.17(-15.88 -10.95%)
フォード<F> 12.41(-0.49 -3.80%)
アップル<AAPL> 266.25(-2.31 -0.86%)
マイクロソフト<MSFT> 478.43(-7.78 -1.60%)
アマゾン<AMZN> 217.14(-5.55 -2.49%)
アルファベットC<GOOG> 289.98(-3.01 -1.03%)
アルファベットA<GOOGL> 289.45(-3.36 -1.15%)
テスラ<TSLA> 395.05(-8.95 -2.21%)
エヌビディア<NVDA> 180.98(-5.54 -2.97%)
メタ<META> 589.22(-1.11 -0.19%)
AMD<AMD> 206.02(-17.53 -7.84%)
イーライリリー<LLY> 1043.29(-6.31 -0.60%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
266.25
(08:22)
-2.31
(-0.86%)
206.02
(08:23)
-17.53
(-7.84%)
217.14
(08:23)
-5.55
(-2.49%)
15.82
(08:22)
-5.22
(-24.81%)
14.56
(08:22)
-0.06
(-0.41%)
12.41
(08:22)
-0.49
(-3.80%)
289.98
(08:23)
-3.01
(-1.03%)
289.45
(08:22)
-3.36
(-1.15%)
129.17
(08:17)
-15.88
(-10.95%)
1,043.29
(08:23)
-6.31
(-0.60%)
589.15
(08:23)
-1.17
(-0.20%)
478.43
(08:23)
-8.69
(-1.78%)
180.64
(08:23)
-5.88
(-3.15%)
39.57
(07:52)
+2.41
(+6.49%)
210.69
(08:22)
-14.84
(-6.58%)
26.14
(08:23)
+9.31
(+55.32%)
185.07
(08:21)
-14.83
(-7.42%)
737.00
(08:17)
+34.25
(+4.87%)
395.23
(08:23)
-8.76
(-2.17%)
107.11
(08:22)
+6.50
(+6.46%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。