TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ先物は小動き アルファ...

ダウ先物は小動き アルファベットに買いの一方、エヌビディアが下落=米国株

レポート

配信元:株探ニュース

投稿: 2025/11/25 22:56

米株価指数先物(12月限)(NY時間08:44)(日本時間22:44)
ダウ先物 46507(-7.00 -0.02%)
S&P500 6715.00(-6.25 -0.09%)
ナスダック100先物 24874.50(-73.75 -0.30%)

 きょうの米株価指数先物市場、ダウ先物とS&P500は小動きの一方、ナスダック100は軟調。AI関連株の復活とFRBの利下げ期待が再燃していることで、米株式市場は今週に入って堅調な値動きを見せている。

 AI関連株に関しては、時間外でアルファベット<GOOG><GOOGL>に引き続き買いが強まっている一方、エヌビディア<NVDA>が下落。メタ<META>がグーグルのAI半導体に数十億ドル規模を投じる方向で交渉していると伝わったことが材料視されている。アルファベットの時価総額は4兆ドルに迫り、エヌビディアを猛追している状況。

 AI関連の過熱感と高バリュエーションへの懸念は依然として根強い中、一部からは10月末からの流動性低下による調整を指摘しつつ、「AI関連のファンダメンタルズは依然堅固だ」と述べた上で、「今後は選別が強まる」と指摘している。

 市場ではFRBの12月利下げ期待が復活しており、短期金融市場では90%の確率で0.25%ポイントの利下げが織り込まれている。先週のウィリアムズNY連銀総裁の利下げ支持の発言と、投票権はないが、デーリー・サンフランシスコ連銀総裁の利下げ支持表明を引き続き材料視しているようだ。AIバブルを弾けさせないよう、市場の催促とも取れる。

 なお、先ほど9月分の米生産者物価指数(PPI)と小売売上高が公表されていたが、市場の反応は限定的となっている。

 ストレージのサンディスク<SNDK>が上昇。前日引け後にS&P500の算出銘柄に追加されると発表された。

 エネルギー貯蔵サービスのフルエンス・エナジー<FLNC>が決算を受け時間外で上昇。第4四半期の受注、受注残高、流動性がいずれも過去最高となり、26年度の通期売上高見通しも予想を上回ったことが好感されている。

(NY時間08:54)(日本時間22:54)時間外
サンディスク<SNDK> 229.50(+2.54 +1.12%)
フルエンス<FLNC> 17.50(+1.70 +10.76%)

アップル<AAPL> 274.86(-1.06 -0.38%)
マイクロソフト<MSFT> 472.20(-1.80 -0.38%)
アマゾン<AMZN> 225.79(-0.49 -0.22%)
アルファベットC<GOOG> 331.16(+12.69 +3.98%)
アルファベットA<GOOGL> 331.30(+12.72 +3.99%)
テスラ<TSLA> 415.78(-2.00 -0.48%)
メタ<META> 624.09(+11.04 +1.80%)
エヌビディア<NVDA> 174.14(-8.41 -4.61%)
AMD<AMD> 200.60(-14.45 -6.72%)
イーライリリー<LLY> 1067.21(-2.95 -0.28%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

279.47

(00:34)

+3.55

(+1.29%)

197.36

(00:34)

-17.69

(-8.23%)

226.84

(00:34)

+0.56

(+0.25%)

16.60

(00:34)

+0.80

(+5.06%)

327.67

(00:34)

+9.20

(+2.89%)

327.81

(00:34)

+9.23

(+2.90%)

1,092.29

(00:34)

+22.13

(+2.07%)

628.16

(00:34)

+15.11

(+2.46%)

469.34

(00:34)

-4.66

(-0.98%)

171.68

(00:34)

-10.87

(-5.96%)

216.73

(00:34)

-10.24

(-4.51%)

TSLA

テスラ

 

409.13

(00:34)

-8.65

(-2.07%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ先物は小動き アルファ...