レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2022/09/15 05:35
NY株式14日(NY時間16:24)
ダウ平均 31135.09(+30.12 +0.10%)
S&P500 3946.01(+13.32 +0.34%)
ナスダック 11719.68(+86.11 +0.74%)
CME日経平均先物 27750(大証終比:+100 +0.36%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は小反発。前日の急落もあって、取引開始直後は買い先行で始まったものの、直ぐに戻り売りに押される展開。動きは落ち着いたものの上値は重い。
前日の米消費者物価指数(CPI)の結果に株式市場は失望感を強めている。インフレのピークを示すと期待されていたが、予想を上回る伸びとなったことで、FRBのタカ派姿勢が年末にかけて緩むとの期待が剥落した。ダウ平均も米CPI発表前日までの4連騰の上昇幅を1日で一気に失った格好。
「前日の米CPIは、6月安値を再び目指すか、あるいはさらに下落するかという疑問を残した」との声も聞かれる。また、「FRBが9月FOMCで、市場が想定している0.75%ポイントよりもさらに高い利上げを行う可能性があるとの懸念にも拍車をかけた」という。
また、弱気な見方も強まっており、過去の事例から、弱気相場終了までにさらに下落の公算が大きいとの指摘も出ている。1937年以降の15回の大幅下落の相場について分析。ピークから底までの下落率は平均で28%だったが、現在の下落率はまだ20%だという。弱気相場が続く平均期間は7-8カ月で、3回の反発局面を含むという。この平均期間は22日前後で、リターンは9%程度。これは今年の状況に一致。世界的な同時株安の大半は緩やかなインフレと低成長という状態で終了しているが、いまはまだそこに達していないとも説明した。
エネルギーやIT・ハイテクには買いも見られたものの、そのほかの銀行や小売りなどは軟調。
鉄道株が下落。米鉄道会社と労働組合との協議がなお難航する中、スト突入のリスクが高まっている。ストの期限は米東部時間9月16日午前0時1分に設定。もし、ストに突入すれば、米経済に1日20億ドル以上の損害を与えかねないとの試算も出ている。天然ガスやトウモロコシの価格を引き上げる可能性も指摘されている。鉄道会社は農作物から肥料、燃料、自動車まであらゆるものの輸送を停止する可能性があり、その影響はさらに拡大する可能性があり、インフレ圧力に拍車をかけるとも見られているようだ。
人工膝関節インプラントのコンフォーミス<CFMS>が上昇。前日引け後に同社のアクテラ股関節システムがFDAからの510(k)認可を取得したと発表した。
物流サービスのラディアント・ロジスティクス<RLGT>が上昇。前日引け後に4-6月期(第4四半期)の暫定決算を公表し、売上高が3.99億ドルと予想(3.75億ドル)を上回ったほか、1株利益も0.40ドルと前年の2倍となっている。
決算サービスのブロック(旧スクエア)<SQ>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価もウォール街では最低水準の55ドルに引き下げた。後払い決済部門の競争激化に懸念を示している。
不動産情報サービスのコスター<CSGP>が下落。7.5億ドル規模の増資計画を発表した。
スターバックス<SBUX>が上昇。今後3年間の売上高・利益見通しを上方修正した。急速な事業拡大と中国市場の回復が業績を押し上げるという。
電気自動車(EV)のニコラ<NKLA>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。エネルギー安全保障とコモディティ価格の上昇が、欧州とアジアにおける水素エネルギーの普及を促進すると予想している。
消費者向けフィンテックのソーファイ・テクノロジーズ<SOFI>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価も従来の8ドルから9ドルに引き上げた。
コミュニケーションAPIのトゥイリオ<TWLO>が上昇。急速な拡大期を経て収益性を追求するために従業員全体の11%を削減し、会社再編を行う計画を明らかにした。
モデルナ<MRNA>が上昇。中国に同社のワクチンを供給するための協議を行っているが、同社のバンセルCEOは、「われわれは中国への供給にオープンで、その能力もある」と述べた。
オラクル<ORCL>が続落。アナリストが投資判断を「中立」、目標株価を72ドルでカバレッジを開始したと伝わった。機会とリスクのバランスを考慮すると、中期的に大きな再評価は期待できないという。
ジョンソン&ジョンソン<JNJ>が上昇。取引開始前に50億ドルの自社株買いプログラムを発表した。
ブロック<SQ> 68.56(-1.02 -1.47%)
スターバックス<SBUX> 92.70(+4.86 +5.53%)
コスター<CSGP> 73.97(-2.67 -3.48%)
ニコラ<NKLA> 5.37(+0.34 +6.76%)
トゥイリオ<TWLO> 77.97(+7.10 +10.02%)
ソーファイ<SOFI> 6.17(+0.33 +5.65%)
コンフォーミス<CFMS> 0.27(+0.00 +1.12%)
ラディアント<RLGT> 6.94(+0.21 +3.12%)
モデルナ<MRNA> 139.40(+8.10 +6.17%)
オラクル<ORCL> 72.12(-3.92 -5.16%)
ジョンソン&ジョンソン(J&J)<JNJ> 164.66(+3.33 +2.06%)
ノーフォーク・サザン<NSC> 238.04(-5.26 -2.16%)
ユニオン・パシフィック<UNP> 217.95(-8.34 -3.69%)
CSX<CSX> 31.23(-0.33 -1.05%)
アップル<AAPL> 155.31(+1.47 +0.96%)
マイクロソフト<MSFT> 252.22(+0.23 +0.09%)
アマゾン<AMZN> 128.55(+1.73 +1.36%)
アルファベットC<GOOG> 105.87(+0.56 +0.53%)
テスラ<TSLA> 302.61(+10.48 +3.59%)
メタ・プラットフォームズ<META> 151.47(-1.66 -1.08%)
AMD<AMD> 77.45(+0.42 +0.55%)
エヌビディア<NVDA> 131.28(-0.03 -0.02%)
ツイッター<TWTR> 41.90(+0.16 +0.38%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
223.89
(00:15)
+0.70
(+0.31%)
102.96
(00:15)
+0.18
(+0.18%)
196.01
(00:15)
+3.84
(+2.00%)
79.92
(00:15)
+0.74
(+0.93%)
29.74
(00:15)
+0.20
(+0.68%)
158.86
(00:15)
-0.02
(-0.01%)
155.36
(23:59)
+2.11
(+1.38%)
583.93
(00:15)
-2.07
(-0.35%)
27.72
(00:15)
+0.56
(+2.06%)
382.14
(00:15)
-0.05
(-0.01%)
238.57
(23:55)
+1.96
(+0.83%)
110.42
(00:15)
+0.27
(+0.25%)
145.86
(23:59)
+3.92
(+2.76%)
6.29
(21:52)
+0.06
(+0.96%)
99.41
(00:15)
+1.18
(+1.20%)
12.31
(00:15)
+0.40
(+3.36%)
282.76
(00:15)
+14.30
(+5.33%)
100.36
(23:58)
+2.19
(+2.23%)
238.46
(23:55)
+1.29
(+0.54%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。