TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は反落 中国で再び...

ダウ平均は反落 中国で再び感染拡大 ディズニーが上昇=米国株序盤

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/11/22 10:25

NY株式21日(NY時間11:14)
ダウ平均   33652.43(-93.26 -0.28%)
ナスダック   11050.41(-95.65 -0.86%)
CME日経平均先物 28000(大証終比:+30 +0.11%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。中国で再び感染が拡大しており、一部の都市でロックダウンが再び導入され、中国政府が大都市での地区検査を義務付けると発表している。主要都市での新たなロックダウンは、年末の成長に打撃を与えるだけでなく、来年のゼロコロナ政策の緩和計画を複雑にする可能性があるとの指摘も出ている。

 エクソンモービル<XOM>やシェブロン<CVX>などエネルギー株の下げが目立っている。商品市場で原油相場に売りが強まっており、75ドル台まで急落している。サウジがOPECプラスで日量最大50万バレルの増産協議を目指していると報じられており、原油に売りが強まっている模様。中国で感染が再び拡大していることも原油相場を圧迫しているようだ。

 ただ、基本的に市場は様子見気分が強い。今週は感謝祭ウィークで市場参加者が週後半には少なくなることが予想され、次の手掛かり材料も不透明なことから、新規に手掛けにくい雰囲気もある。

 ディズニー<DIS>が上昇しておりダウ平均をサポート。同社はアイガー氏がCEOに即日復帰すると発表した。退任したチャペック氏の後任となる。アイガー氏はCEOを2年間務めることに同意し、自身の後継探しも支援する。同氏はディズニーに40年余り在籍し、CEOを約15年務めた。

ディズニー<DIS> 98.24(+6.44 +7.01%)
エクソンモービル<XOM> 107.66(-4.42 -3.94%)
シェブロン<CVX> 176.30(-6.69 -3.66%)

アップル<AAPL> 148.54(-2.76 -1.82%)
マイクロソフト<MSFT> 242.97(+1.75 +0.73%)
アマゾン<AMZN> 91.35(-2.79 -2.96%)
アルファベットC<GOOG> 97.30(-0.50 -0.51%)
テスラ<TSLA> 171.46(-8.74 -4.85%)
メタ・プラットフォームズ<META> 110.36(-1.69 -1.51%)
AMD<AMD> 72.33(-1.24 -1.69%)
エヌビディア<NVDA> 154.11(+0.02 +0.01%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

196.98

(09:15)

+2.71

(+1.39%)

87.50

(09:15)

-0.79

(-0.89%)

172.61

(09:15)

-1.72

(-0.99%)

137.87

(08:58)

+2.51

(+1.85%)

84.81

(08:58)

+2.04

(+2.46%)

153.36

(09:15)

-2.14

(-1.38%)

501.48

(09:15)

-0.83

(-0.17%)

367.78

(09:15)

-3.83

(-1.03%)

101.49

(09:15)

-3.00

(-2.87%)

TSLA

テスラ

 

241.37

(09:15)

-0.18

(-0.07%)

106.92

(08:59)

+2.73

(+2.62%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は反落 中国で再び...