レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2023/01/26 05:51
NY株式25日(NY時間15:38)
ダウ平均 33721.46(-12.50 -0.04%)
ナスダック 11304.36(-29.91 -0.26%)
CME日経平均先物 27430(大証終比:+110 +0.40%)
NY時間の終盤に入って、米株式市場は買い戻しが優勢となり、序盤の下げを取り戻している。マイクロソフト<MSFT>やテスラ<TSLA>が買い戻されていることが要因となっている模様。
市場からは、「強気と弱気の押し合いは続いており、テクノロジー関連の決算は弱気を勢いづかせているが、上昇に対する懐疑的な見方が継続している一方で、市場のいくつかの分野の魅力により、株式は上方向に脱却する可能性がある」とのコメントも出ていた。
序盤はIT・ハイテク株中心に売りが広がり、ダウ平均は一時400ドル超下落する場面が見られた。前日引け後に発表になったマイクロソフト<MSFT>の決算を嫌気していた模様。ただ、後半は下げ渋っている。
同社は警戒されていたクラウド事業の売上高は予想を上回ったものの、クラウド事業のアジュールの伸びが1-3月(第3四半期)に減速するとの見通しを示したことで失望感が広がった。また、テキサス・インスツルメンツ(TI)<TXN>がガイダンスで予想を下回る見通しを示したことも重石となっていた模様。
IT・ハイテク株は大胆な人員削減やFRBの利上げペース縮小期待から、このところ買戻しを見せていた。本日は引け後にテスラ<TSLA>とIBM<IBM>が決算を発表予定。テスラも序盤の下げから上昇に転じているが、市場では期待感も出ている模様。
S&P500のハイテク企業の第4四半期は9.2%の減益が予想されており、2016年以降で最も急な落ち込みが予想されている。3カ月前までは横ばいと見られていた。
S&P500企業の19%以上が決算を終え、そのうちの68%が予想を上回る利益を計上。ただ、過去の第4四半期の平均的な上振れ率は79%となっている。
太陽光エネルギー機器のエンフェーズ・エナジー<ENPH>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価も従来の350ドルから255ドルに引き下げた。
バイオ医薬品のプレシジェン<PGEN>が大幅安。1株1.75ドルで4290万株の増資計画を発表したことを嫌気。
手術設備のインテューイティブ・サージカル<ISRG>が決算を受け下落。新しいマルチポート手術ロボットシステムを23年度中に発売しないと述べたことが嫌気された。
AT&T<T>が決算を受け上昇。1株利益、フリーキャッシュフロー(FCF)が予想を上回った。
ニューズ・コーポレーション<NWSA>とフォックス<FOX>が上昇。創業者のルパード・マードック氏が両社の合併計画を断念した。
電力のネクステラ・エナジー<NEE>が下落。フロリダ・パワー&ライト部門が選挙スキャンダルに関連しているとする報道を受け内部調査を終えたと発表。名前が挙がっていた同部門の責任者シラジー氏が退職することを明らかにした。
AT&T<T> 20.30(+1.14 +5.92%)
テキサス・インスツルメンツ<TXN> 174.56(-2.48 -1.40%)
インテュイーティブ<ISRG> 245.10(-12.88 -4.99%)
エンフェーズ<ENPH> 209.68(-9.80 -4.46%)
プレシジェン<PGEN> 1.66(-0.54 -24.43%)
ニューズ・コーポ<NWSA> 20.50(+0.97 +4.97%)
フォックス<FOX> 31.37(+0.74 +2.40%)
ネクステラ<NEE> 77.30(-6.60 -7.87%)
アップル<AAPL> 141.72(-0.81 -0.57%)
マイクロソフト<MSFT> 240.93(-1.11 -0.46%)
アマゾン<AMZN> 96.94(+0.62 +0.64%)
アルファベットC<GOOG> 96.42(-2.80 -2.82%)
テスラ<TSLA> 144.54(+0.65 +0.45%)
メタ・プラットフォームズ<META> 142.09(-1.06 -0.74%)
AMD<AMD> 74.81(+0.11 +0.15%)
エヌビディア<NVDA> 192.76(+0.11 +0.06%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
179.58
(16:33)
-8.80
(-4.67%)
83.03
(16:33)
-2.73
(-3.18%)
173.20
(16:33)
+2.20
(+1.29%)
56.24
(16:33)
-1.04
(-1.81%)
44.50
(16:33)
-1.23
(-2.69%)
148.80
(16:33)
+1.06
(+0.71%)
224.07
(16:33)
-3.42
(-1.50%)
463.53
(16:33)
+11.95
(+2.65%)
514.59
(16:33)
+9.86
(+1.95%)
357.50
(16:33)
-2.34
(-0.65%)
65.29
(16:33)
-1.62
(-2.42%)
96.62
(16:33)
+2.31
(+2.45%)
23.98
(16:33)
-0.60
(-2.46%)
1.27
(16:33)
+0.03
(+2.02%)
26.66
(16:33)
+0.02
(+0.06%)
230.44
(16:33)
-8.99
(-3.75%)
154.16
(16:33)
+2.77
(+1.83%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。