TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は大幅高 ファース...

ダウ平均は大幅高 ファースト・リパブリックへの支援で買戻し=米国株概況

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2023/03/17 05:33

NY株式16日(NY時間16:22)
ダウ平均   32246.55(+371.98 +1.17%)
S&P500    3960.28(+68.35 +1.76%)
ナスダック   11717.28(+283.23 +2.48%)
CME日経平均先物 27120(大証終比:+380 +1.41%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅反発。序盤は売りが先行し、ダウ平均も一時300ドル超下落する場面が見られた。ただ、その後はIT・ハイテク株中心に買い戻しが強まり、ダウ平均もプラス圏に浮上し、一時400ドル超上昇した。

 きっかけは経営不安を強めていたファースト・リパブリック<FRC>。複数の金融機関が300億ドルの預金を実施する意向が伝わったことが好感されている。

 また、前日はクレディスイスの信用不安が高まり、市場も乱高下したものの、スイス当局が具体的な支援方針を打ち出したことから、この問題に対してはひとまず安心感が広がった模様。スイス中銀はクレディスイスに対して500億スイスフランの流動性を提供すると発表した。

 しかし、株式市場は依然として慎重。クレディスイスの問題はひとまず沈静化に向かっているが、他にもあるのではとの不安が根強いことと、今回の問題による金融システムへの信頼感の低下が、この先の景気にどのように影響するのかを見極めたい雰囲気もあるようだ。そのため投資家のリスク許容度は回復していない。

 また、今回の件でFRBがどう対応するのかも確認したい意向もある。この日はECB理事会が行われ、市場の予想に反して、コミット通りに0.50%ポイントの大幅利上げを実施した。ただ、今回は先行きについてのヒントは出さなかった。利上げを見送る、もしくは0.25%ポイントに縮小すれば、金融システムの問題が存在することを認めた形となることを避けたかったのかもしれない。

 FRBも来週にFOMCを控えているが、据え置きの期待も一部にはあるものの、市場では0.25%ポイントの利上げを実施してくると見られている。確率は80%程度で織り込んでいる。

 ただ、金融システムへの警戒感は根強い。「2008年のリーマンショックに似ている点は、次に最も弱い者は誰なのかと、市場が弱い者探しをしている点だ。その代償として無保険の預金にスコープが向けられている」との声も出ている。また、「銀行セクターに属する金融機関への投資可能性をどう見るかについて、方向性が変わって来ているのは間違いない。将来、これらの企業に対する規制の圧力が強まった場合、このセクターがどのような舵取りをするのか考えさせられる」との指摘も聞かれた。

 メタ・プラットフォームズ<META>やスナップ<SNAP>などのSNS企業が堅調。バイデン政権がTiktokを保有する中国のバイトダンス社に対して株式売却を強く要求していると伝わった。売却しなければ、米国内での同アプリの使用を禁止する可能性があるという。

 アドビ<ADBE>が決算を受け上昇。クリエイティブ・ソフトウェアに対する需要が引き続き堅調であることを示した。

 AIアプリ開発のライブパーソン<LPSN>が決算を受け急落。1株損益の赤字が予想以上に膨らんだほか、売上高も予想を下回った。EBITDAも予想外の赤字となっている。また、ガイダンスも予想を下回る弱い内容となっている。

 ディスカウントストアのダラーゼネラル<DG>が決算を受け下落。既存店売上高が予想を下回ったほか、1株利益も予想を下回った。通期のガイダンスでは既存店売上高の見通しを維持したものの予想は下回っている。

 通信機器のモトローラ・ソリューションズ<MSI>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。長期のポジションを構築する時が来たようだと述べている。

 シェアオフィスのウィーワーク<WE>が大幅高。主要投資家のソフトバンクが約10億ドルの債務を株式化する形での大規模な財務立て直しで合意に近づいていると伝わった。

 スポーツ用品販売のフットロッカー<FL>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。同社の成長の可能性を考慮し、魅力的な水準にあるとしている。

ファースト・リパブリック<FRC> 34.27(+3.11 +9.98%)
アドビ<ADBE> 353.29(+19.68 +5.90%)
スナップ<SNAP> 11.09(+0.75 +7.25%)
ライブパーソン<LPSN> 4.13(-5.64 -57.73%)
ダラー・ゼネラル<DG> 212.09(-6.47 -2.96%)
モトローラ・ソリューションズ<MSI> 268.58(+9.86 +3.81%)
ウィワーク<WE> 0.98(+0.11 +13.23%)
フットロッカー<FL> 42.70(+1.66 +4.04%)

アップル<AAPL> 155.85(+2.86 +1.87%)
マイクロソフト<MSFT> 276.20(+10.76 +4.05%)
アマゾン<AMZN> 100.04(+3.84 +3.99%)
アルファベットC<GOOG> 101.07(+4.52 +4.68%)
テスラ<TSLA> 184.13(+3.68 +2.04%)
メタ・プラットフォームズ<META> 204.93(+7.18 +3.63%)
AMD<AMD> 96.60(+6.92 +7.72%)
エヌビディア<NVDA> 255.41(+13.13 +5.42%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

196.10

(16:16)

-0.80

(-0.40%)

ADBE

アドビ

 

459.95

(16:16)

-5.48

(-1.18%)

162.41

(16:16)

-5.46

(-3.25%)

186.80

(16:16)

+2.50

(+1.36%)

127.23

(16:16)

+0.62

(+0.49%)

24.91

(16:16)

-0.77

(-3.00%)

175.47

(16:16)

-0.48

(-0.27%)

0.65

(16:15)

+0.00

(+0.29%)

501.86

(16:16)

+8.90

(+1.81%)

427.22

(16:16)

+3.37

(+0.80%)

372.07

(16:16)

+1.01

(+0.27%)

122.27

(16:16)

+1.38

(+1.14%)

SNAP

スナップ

 

15.26

(16:16)

-0.34

(-2.15%)

TSLA

テスラ

 

175.57

(16:16)

-1.91

(-1.08%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

レポート
06/10 06:11
TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は大幅高 ファース...