TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続伸 金融システ...

ダウ平均は続伸 金融システムへの不安後退 ファースト・リパブリックも急反発=米国株概況

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2023/03/22 05:35

NY株式21日(NY時間16:24)
ダウ平均   32560.60(+316.02 +0.98%)
S&P500    4002.87(+51.30 +1.30%)
ナスダック   11860.11(+184.57 +1.58%)
CME日経平均先物 27195(大証終比:+525 +1.94%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。取引開始直後に一時349ドル高まで上昇する場面が見られた。きょうも金融システムへの不安が後退し、市場は買い戻しを活発化させている。前日は売りが強まっていたファースト・リパブリック<FRC>を筆頭に地銀株が買い戻しを強めているほか、大手銀も上昇。

 米政府が米連邦預金保険公社(FDIC)の預金の補償範囲を一時的にすべての預金に拡大する方法を探っていると報じられたことも雰囲気をサポートしている。更に、イエレン米財務長官が米銀行協会での講演で、政府は預金者保護のために思い切った措置を繰り返し講じ得ると表明した。

 市場からは「銀行の売りは出尽くしたようだ」との楽観的なコメントも聞かれている状況。

 市場は現在、明日結果が発表されるFOMCに関心を振り向けている。今回の金融システムの混乱を踏まえ、FRBがどのような判断をするか注目される。市場では利上げは実施されるものの、FRBはこれまでよりも慎重なトーンも示し始めるのではとの見方も出ている。

 ターミナルレート(最終到達点)の予想も下方修正の動きが出ており、短期金融市場では明日を含めて0.25%ポイントの利上げをあと2回実施して利上げサイクルを一旦停止するとの見方で織り込んでいる。今回はFOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)も公表されるが、今年末の見通しの中央値が12月時点と同様に5.125%(5.00-5.25%を示唆)となるか注目される。

 ただ一部からは、FRBは金融問題とインフレとの闘いを明確に区別するため、ドットプロットを上方修正するリスクを市場は過小評価しているとの声も聞かれる。ドットプロットが上方修正されれば、逆に金融市場における現在の警戒感が薄れ、FRBが依然としてインフレとの闘いに注力していることを示すことになるという。今回のドットプロットの中央値は12月の5.125%から5.375%(5.25-5.50%を示唆)へと上方修正させる可能性があるという。

 テスラ<TSLA>が上昇。ムーディーズがきのう、同社の信用格付けを1段階引き上げて投資適格級の「Baa3」とした。見通しは「安定的」。S&Pグローバルも昨年10月に格付けを投資適格級に引き上げていたが、今回はムーディーズも追随した。

 メタ・プラットフォームズ<META>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を250ドルとした。前日終値よりも26%高い水準。同社が効率化に軸足を置いていることを評価している。

 カナダの鉱山会社のファースト・マジェスティック・シルバー<AG>が大幅安。米ネバダ州のジェリット・キャニオン鉱山のすべての操業を一時停止し、直ちに労働者を削減すると発表した。

 バイオ医薬品のアルティミュン<ALT>が急落。肥満症の治験薬「ペムビデュチド」の中間試験の結果を発表。その中で、服用中の被験者の一部が胃腸の有害事象のために治療を一時中止したことが嫌気されている。

 ハーレー・ダビッドソン<HOG>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を50ドルに設定した。前日終値よりも33%高い水準。同社の「ハードワイヤー再建戦略」に確信を持っており、株価は魅力的に見えると指摘した。

 光ファイバー・システムのハーモニック<HLIT>が上昇。チャーター・コミュニケーションズ<CHTR>が同社を戦略的技術パートナーに選んだことが好感されている。

 フィットネス機器のペロトン・インタラクティブ<PTON>が4日ぶりに反発。アナリストがアマゾンでの販売好調の兆しを指摘した。

 スポーツ用品販売のフットロッカー<FL>が反発。前日は好決算を発表していたものの戻り売りに押され下げに転じていた。きょうは買い戻しが入っている。本日はアナリストが「買い」に投資判断を引き上げている。目標株価も従来の47ドルから50ドルに引き上げた。

 トラック輸送のUSエクスプレス<USX>が急騰。同業のナイト・スイフト・トランスポーテーション<KNX>が同社を買収することで合意した。

ファースト・マジェスティック<AG> 5.76(-1.68 -22.58%)
アルティミュン<ALT> 4.95(-5.97 -54.67%)
ハーレーダビッドソン<HOG> 39.04(+1.49 +3.97%)
ハーモニック<HLIT> 14.37(+1.28 +9.78%)
ペロトン・インタラクティブ<PTON> 9.86(+0.48 +5.12%)
フットロッカー<FL> 42.68(+2.82 +7.07%)
USエクスプレス<USX> 5.98(+4.48 +298.67%)
ナイト・スイフト<KNX> 56.70(+3.62 +6.82%)

ファースト・リパブリック<FRC> 15.77(+3.59 +29.47%)

アップル<AAPL> 159.28(+1.88 +1.19%)
マイクロソフト<MSFT> 273.78(+1.55 +0.57%)
アマゾン<AMZN> 100.61(+2.90 +2.97%)
アルファベットC<GOOG> 105.84(+3.91 +3.84%)
テスラ<TSLA> 197.58(+14.33 +7.82%)
メタ・プラットフォームズ<META> 202.16(+4.35 +2.20%)
AMD<AMD> 95.93(-0.88 -0.91%)
エヌビディア<NVDA> 261.99(+2.99 +1.15%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

244.60

(01:15)

+3.07

(+1.27%)

5.44

(00:59)

-0.26

(-4.56%)

6.37

(01:15)

+0.14

(+2.25%)

113.10

(01:15)

+1.29

(+1.15%)

228.68

(01:15)

-1.69

(-0.73%)

360.27

(01:15)

-0.50

(-0.14%)

20.31

(00:32)

+0.48

(+2.42%)

186.87

(01:15)

-1.01

(-0.54%)

10.06

(01:15)

+0.27

(+2.76%)

25.75

(00:37)

-0.14

(-0.54%)

54.17

(22:04)

-0.29

(-0.53%)

736.67

(01:15)

+8.11

(+1.11%)

408.43

(01:15)

-2.11

(-0.51%)

138.85

(01:15)

+3.56

(+2.63%)

9.77

(01:15)

-0.38

(-3.74%)

TSLA

テスラ

 

355.84

(01:15)

-0.10

(-0.03%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続伸 金融システ...