TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続落 ペロシ米下...

ダウ平均は続落 ペロシ米下院議長の台湾訪問で米中間の緊張の高まりへの懸念=米国株後半

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/08/03 04:58

NY株式2日(NY時間15:44)
ダウ平均   32502.54(-295.86 -0.90%)
ナスダック   12379.09(+10.11 +0.08%)
CME日経平均先物 27810(大証終比:+140 +0.50%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均は300ドル近くの下げ幅となっている。きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。ペロシ米下院議長の台湾到着を前に米中間の緊張が高まることへの懸念から下落して始まった。中国へのエクスポージャーが大きい半導体関連が下落していたほか、取引開始前に決算を発表したキャタピラー<CAT>が下落したこともダウ平均を圧迫。

 キャタピラーは売上高が予想を下回った。中国での建設活動の鈍化とロシアの操業停止がサプライチェーンの苦境に拍車をかけた。半導体機器メーカーは売上高の70%をアジアで占めているため、米中の対立は大きな問題との声も聞かれる。

 ダウ平均は一時375ドル安まで下落したものの、ペロシ米下院議長が無事に台湾に到着したことや、引き続き下値では値ごろ感の買い戻しが入り下値がサポートされていた。ダウ平均も前日付近まで戻していたものの上値での戻り売りも出て終盤には再び下値模索の動きが強まっている。この日のFOMCメンバーの発言が従来通りのタカ派な内容が多かったことも上値を圧迫した模様。

 株式市場では下期の株価上昇を見込む楽観的な見方の一方で、更なる下落を見込む声も依然として多い。楽観派からは、魅力的なバリュエーションのほか、投資家の弱気はピークが過ぎた可能性が高く、今後は悪いデータがましなデータと解釈される局面が増え、FRBのタカ派スタンスとインフレがピークに達したとの認識が広がっていると指摘。

 一方、慎重派からは、FRBによるタカ派からの転換期待でリセッション(景気後退)リスクを軽視するのは時期尚早。米国とEUの景気循環株の最価格設定を見ると、市場はより緩和的な金融政策スタンスへの期待から景気後退リスクをあまりにも軽く見過ぎており、安心し過ぎているような気がするとの指摘が出ている。

 配車サービスのウーバー・テクノロジーズ<UBER>が大幅高。取引開始前に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株損益は赤字だったものの予想ほどではなく、売上高は予想を上回った。

 証券会社のコーウェン<COWN>が上昇。カナダの大手銀トロント・ドミニオンが買収することで合意した。

 デジタル画像検索収集サイトのピンタレスト<PINS>が決算を受け大幅高。月間アクティブユーザーが予想を上回ったことがポジティブ・サプライズとなった模様。また、投資会社のエリオットが筆頭株主として出資を確認したことも材料視している。

 アルコール飲料のモルソン・クアーズ<TAP>が下落。取引開始前に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を下回った。販売量も予想以上の減少となった。

 英国のオンライン中古車販売のカズー<CZOO>がNY市場で急伸。4-6月期決算(第2四半期)を発表し、販売台数が前年比124%急増したほか、売上高も3億3300万ポンドとこちらも前年比124%急増した。

 IT関連調査のガートナー<IT>が上昇。取引開始前に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。

 マーケティング管理ソフトを手掛けるズームインフォ・テクノロジーズ<ZI>が大幅高。前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、通期の1株利益の見通しを上方修正した。

キャタピラー<CAT> 184.07(-10.79 -5.54%)
ウーバー<UBER> 29.35(+4.75 +19.29%)
ピンタレスト<PINS> 22.26(+2.27 +11.33%)
コーウェン<COWN> 38.45(+2.96 +8.34%)
モルソン・クアーズ<TAP> 53.68(-6.00 -10.06%)
カズー<CZOO> 1.07(+0.59 +122.50%)
ガートナー<IT> 288.95(+19.85 +7.38%)
ズームインフォ<ZI> 42.00(+4.27 +11.32%)

アップル<AAPL> 160.51(-1.01 -0.62%)
マイクロソフト<MSFT> 275.10(-2.91 -1.05%)
アマゾン<AMZN> 134.57(-0.82 -0.61%)
アルファベットC<GOOG> 116.07(+0.59 +0.51%)
テスラ<TSLA> 907.00(+15.17 +1.70%)
メタ・プラットフォームズ<META> 160.12(+0.19 +0.12%)
AMD<AMD> 99.43(+2.65 +2.74%)
エヌビディア<NVDA> 185.80(+1.39 +0.75%)
ツイッター<TWTR> 40.93(+0.04 +0.10%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

208.14

(00:15)

+0.65

(+0.31%)

160.25

(00:15)

-0.98

(-0.61%)

185.57

(00:15)

-3.51

(-1.86%)

330.00

(23:59)

+2.16

(+0.66%)

180.79

(00:15)

+0.53

(+0.29%)

451.09

(20:56)

-1.04

(-0.23%)

498.91

(00:15)

+4.13

(+0.83%)

447.67

(00:15)

-2.11

(-0.47%)

118.11

(00:15)

-8.46

(-6.68%)

43.12

(23:59)

-0.50

(-1.15%)

51.40

(23:47)

+0.45

(+0.88%)

TSLA

テスラ

 

182.58

(00:15)

-0.43

(-0.23%)

70.54

(23:59)

+0.33

(+0.47%)

11.78

(00:15)

-0.51

(-4.15%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

ダウ平均は続落 ペロシ米下...