TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

今後のFRBの金融政策、お...

今後のFRBの金融政策、および株式への影響について見方分かれる=米国株

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/07/26 04:26

NY株式25日(NY時間15:15)
ダウ平均   31844.10(-55.19 -0.17%)
ナスダック   11711.48(-122.63 -1.04%)
CME日経平均先物 27710(大証終比:+10 +0.04%)

 今後のFRBの金融政策、および株式への影響について意見方が分かれている。慎重な見方では、リセッション(景気後退)懸念が強まる中でも、FRBは利上げを続け、政策変換はまだ先だという。その場合、株式市場は底打ちの前に下落の余地があるとしている。

 過去4回の利上げサイクルでFRBはリセッション(景気後退)が始まる前に引き締めをやめ、株式にとって強気シグナルとなったが、今回は歴史的なインフレから、FRBはリセッションが到来しても引き締めを継続する可能性が高いという。

 一方、楽観的な見方では、今後インフレがピークに達したとの見方から、FRBは政策を転換し、株式市場も年後半に改善に向かうと分析している。

 FRBが最終的に利上げを休止することは常に強気なシグナルであり、株式市場はそれに先んじようとしている可能性があるとしている。ただ、休止のタイミングがやってくるのが今回は遅過ぎる可能性があることだと続けた。活動のモメンタムが厳しい状況にあることや労働市場の軟化は、一段とバランスの取れた金融政策に道を開く可能性があるとした。

アップル<AAPL> 152.51(-1.59 -1.03%)
マイクロソフト<MSFT> 256.96(-3.40 -1.31%)
アマゾン<AMZN> 120.09(-2.33 -1.90%)
アルファベットC<GOOG> 107.28(-1.08 -1.00%)
テスラ<TSLA> 804.38(-12.35 -1.51%)
メタ・プラットフォームズ<META> 165.22(-4.05 -2.39%)
AMD<AMD> 86.76(-1.34 -1.52%)
エヌビディア<NVDA> 167.82(-5.37 -3.10%)
ツイッター<TWTR> 39.11(-0.73 -1.83%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

236.00

(01:15)

-1.59

(-0.67%)

115.95

(01:15)

-2.91

(-2.45%)

237.68

(01:15)

+3.04

(+1.30%)

205.60

(01:15)

+2.97

(+1.47%)

689.18

(01:15)

+2.18

(+0.32%)

415.06

(01:15)

+0.07

(+0.02%)

120.07

(01:15)

-4.58

(-3.67%)

TSLA

テスラ

 

404.60

(01:15)

+4.32

(+1.08%)

この銘柄の最新ニュース

TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

今後のFRBの金融政策、お...