レポート
配信元:MINKABU PRESS
投稿: 2024/02/23 06:32
NY株式22日(NY時間16:20)(日本時間06:20)
ダウ平均 39069.11(+456.87 +1.18%)
S&P500 5087.03(+105.23 +2.11%)
ナスダック 16041.62(+460.75 +2.96%)
CME日経平均先物 39435(大証終比:+315 +0.80%)
きょうの米株式市場でダウ平均は最高値更新。一時500ドル超上昇する場面も見られた。警戒感も高まっていたエヌビディア<NVDA>の決算が前日引け後に発表され、予想外の強さを示したことが市場のムードを高めている。エヌビディアと伴に、ここ数日調整していたIT・ハイテク株に買い戻しが活発に入った。ナスダックも3%超の大幅高。
そのエヌビディアの決算はAIコンピューティング・ハードウェアの需要が爆発的に伸びていることを示した。アナリストは「生成AIの市場は2032年までに1兆3000億ドルに達する可能性がある。この分野の爆発的な成長は、ハードウェア、ソフトウェア、インターネット企業を今年も後押しするはずだ」と指摘。
「AIは企業や経済がより少ない労力でより多くのことを行うことを可能にする変革的な技術変化だ。これは利益率と生産性の向上につながる非常にエキサイティングな大変革であり、今後数年間、成長、利益、株価のスーパーサイクルを生み出すだろう。エヌビディアはその中心にいる」といったコメントも聞かれた。
IT・ハイテク株には高値警戒感を示す声も多く聞かれるが、本日のところは、想定以上に強かったエヌビディア<NVDA>の決算のご祝儀相場といった雰囲気のようだ。
その中で、利益確定売りが強まっていたスーパー・マイクロ<SMCI>も買い戻しが強まり大幅高。エヌビディアが決算で需要への強気な見通しを示したことで、同社のサーバー管理システムへの需要への期待も高まっている。15億ドル規模の転換社債発行計画が伝わっていたが、特に影響は出ていない。
電気自動車(EV)のリビアン・オートモーティブ<RIVN>が大幅安。前日引け後に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、売上高は予想を上回ったものの、EBITDAは予想以上の赤字となった。市場は通期のガイダンスを嫌気しているようで、特に生産台数の見通しが5万7000台と予想(約8万台)を大きく下回ったことを嫌気している模様。
AT&T<T>が下落。全米の同社ワイヤレス回線に障害が発生しいる。サービス利用者から、木曜日の午前中、電話の発着信に関する問題が広く報告された。サービス追跡サイト「ダウンディテクター』によると、ニューヨーク時間の午前3時30分ごろから複数の通信事業者からの苦情が急増。AT&Tがトップで、その後も報告が増え続けているという。ただ、その後に大半が復旧したとの発表が流れていた。
工芸品やビンテージ品のeコマースを手掛けるエッツィ<ETSY>が下落。前日引け後に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、売上高および商品取扱高(GMS)は予想を上回ったものの、1株利益は予想を下回った。EBITDAは予想を上回っている。ただ、アナリストは、今年の出遅れを指摘し、目標株価と業績予想を引き下げた。
フード・デリバリーサービスのドアダッシュ<DASH>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。堅調な成長がフリーキャッシュフロー(FCF)の改善を促進するという。強気のケースでは175ドルが視野に入るとしている。
車のオークションを手掛けるACVオークションズ<ACVA>が決算を受け大幅高。売上高の見通しが第1四半期、通期とも予想を上回ったことが好感されている。
石油・ガス開発のコード・エナジー<CHRD>は、カナダの同業イナープラス<ERF>を買収することで合意した。現金と株式交換による買収で37億ドル規模。
ワクチンのモデルナ<MRNA>が大幅高となり100ドル台を回復。取引開始前に10-12月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益が予想外の黒字となったほか、売上高も予想を大きく上回った。新コロナワクチン「スパイクバックス」の売上が予想以上だった。
送金など金融サービスのレミットリー・グローバル<RELY>が決算を受け大幅高。経常収益が予想を上回ったほか、EBITDAも予想を上回った。また、通期ガイダンスも予想を上回る経常収益の見通しを示した。
電気自動車(EV)のルーシッド<LCID>が決算を受け大幅安。通期の生産台数の見通しに失望感が強まった模様。
AT&T<T> 16.59(-0.41 -2.41%)
リビアン<RIVN> 11.45(-3.94 -25.60%)
スーパー・マイクロ<SMCI> 975.52(+241.35 +32.87%)
エッツィ<ETSY> 70.62(-6.51 -8.44%)
コード・エナジー<CHRD> 162.86(-5.10 -3.04%)
イナープラス<ERF> 17.91(+1.49 +9.07%)
ACV<ACVA> 16.41(+2.41 +17.21%)
ドアダッシュ<DASH> 121.41(+6.72 +5.86%)
レミトリー<RELY> 20.87(+3.18 +17.98%)
モデルナ<MRNA> 99.44(+11.85 +13.53%)
ルーシッド<LCID> 3.08(-0.62 -16.76%)
アップル<AAPL> 184.37(+2.05 +1.12%)
マイクロソフト<MSFT> 411.65(+9.47 +2.35%)
アマゾン<AMZN> 174.58(+5.99 +3.55%)
アルファベットC<GOOG> 145.32(+1.48 +1.03%)
テスラ<TSLA> 197.41(+2.64 +1.36%)
メタ<META> 486.13(+18.10 +3.87%)
AMD<AMD> 181.86(+17.57 +10.69%)
エヌビディア<NVDA> 785.38(+110.66 +16.40%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
223.89
(00:15)
+0.70
(+0.31%)
15.13
(21:48)
+0.66
(+4.56%)
102.96
(00:15)
+0.18
(+0.18%)
196.01
(00:15)
+3.84
(+2.00%)
113.54
(00:15)
+0.91
(+0.81%)
189.25
(00:15)
+6.83
(+3.74%)
50.42
(00:15)
+1.89
(+3.89%)
158.86
(00:15)
-0.02
(-0.01%)
2.40
(00:15)
-0.13
(-5.14%)
583.93
(00:15)
-2.07
(-0.35%)
27.72
(00:15)
+0.56
(+2.06%)
382.14
(00:15)
-0.05
(-0.01%)
110.42
(00:15)
+0.27
(+0.25%)
21.38
(00:15)
+0.44
(+2.10%)
12.49
(00:15)
-0.79
(-5.95%)
35.09
(00:15)
+0.04
(+0.11%)
28.14
(23:59)
-0.34
(-1.19%)
282.76
(00:15)
+14.30
(+5.33%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。