レポート
配信元:株探ニュース
投稿: 2024/05/06 22:09
米株価指数先物(6月限)(NY時間08:57)(日本時間21:57)
ダウ先物 38988(+156.00 +0.40%)
S&P500 5175.50(+20.75 +0.40%)
ナスダック100先物 18059.00(+58.25 +0.32%)
米株価指数先物市場でダウ先物、S&P500、ナスダック100とも続伸しており、本日の米株式市場は続伸して始まりそうだ。
先週の米雇用統計を受けた流れが続いている。FRBにとって歓迎すべき兆候を示しており、非農業部門雇用者数(NFP)が予想を大きく下回ったほか、特に賃金の伸び鈍化が続いていることは心強い内容であった。
また、米雇用統計発表後で反応は鈍かったが、ISM非製造業景気指数が判断基準の50を下回り、2022年以来の縮小圏に低下していた。サービス業の減速が示唆されており、米雇用統計でも特にレジャー・接客部門の就業者数が4月は5000人増に留まっていた。米企業の1-3月期決算でもマクドナルド<MCD>やスターバックス<SBUX>のような企業は春以降、米消費者の財布の紐が固くなっていることに揃って言及している。
FRBが特に懸念していたサービス業のインフレが今後、落ち着いて来るのではとの期待感もあり、短期金融市場ではFRBが秋以降利上げを開始し、年内2回の利下げでコンセンサスを形成しようとしている。米大手証券からは、環境がそろえば、7月利下げ開始の可能性もあるとの指摘も出ていた。その意味では来週の米インフレ指標は、かなり重要なポイントとなりそうだ。
「FRBが依然金利を制限的な水準に維持しているため、米経済の軟着陸を宣言するのは少し早い気がするが、4月の米雇用統計は、その着地点への道筋を明確にするものだ」とのコメントも聞かれた。
1-3月期の決算はピークを過ぎたものの、投資家は火曜日のディズニー<DIS>を含め、今週発表される主要企業の決算に注目している。「1-3月期決算は利益に助けられ企業業績は回復した。全体的な業績の底堅さにより、株式の下値は限定的であろう」といった声も聞かれる。
アップル<AAPL>が3日ぶりに時間外で小反落。バフェット氏率いるバークシャー<BRK.B>が同社株を一部売却していたことが明らかとなった。
女性用アパレルのビクトリアズ・シークレット<VSCO>が時間外で下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を従来の19ドルから15ドルに引き下げた。
メディア大手のパラマウント・グローバル<PARA>が時間外で上昇。同社はスカイダンス・メディア社を率いるエリソン氏と身売り交渉を行っていたが、同社の取締役らによる特別委員会は、エリソン氏に対し、協議はもう独占的なものではないと通告したと伝わった。同社に関してはソニーグループ<6758>とアポロ・グローバル<APO>が共同で260億ドル規模の買収案を提示している。
鉄鋼のUSスチール<X>が時間外で上昇。日本製鉄<5401>が同社買収で合意しているが、バイデン政権や米議会の一部から反対が出ている。しかし、EUは先ほど買収計画を承認した。また、アナリストが投資判断を「買い」に引き上げている。
ネット証券のロビンフッド<HOOD>が時間外で下落。先ほど、米証券取引委員会(SEC)のスタッフが執行措置の計画を同社に正式通告したと伝わった。
(NY時間09:07)(日本時間22:07)時間外
USスチール<X> 37.05(+0.58 +1.59%)
パラマウント<PARA> 13.43(+0.54 +4.19%)
ビクトリアズ<VSCO> 16.77(-0.78 -4.44%)
ロビンフッド<HOOD> 17.70(-0.25 -1.39%)
アップル<AAPL> 182.34(-1.04 -0.57%)
マイクロソフト<MSFT> 408.55(+1.89 +0.46%)
アマゾン<AMZN> 186.30(+0.09 +0.05%)
アルファベット<GOOG> 169.02(+0.03 +0.02%)
テスラ<TSLA> 183.40(+2.21 +1.22%)
メタ<META> 455.35(+3.39 +0.75%)
エヌビディア<NVDA> 892.55(+4.66 +0.52%)
AMD<AMD> 153.53(+2.93 +1.95%)
イーライリリー<LLY> 739.80(+4.83 +0.66%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
244.60
(01:15)
+3.07
(+1.27%)
113.10
(01:15)
+1.29
(+1.15%)
228.68
(01:15)
-1.69
(-0.73%)
162.81
(00:50)
+4.89
(+3.10%)
479.59
(00:58)
-0.90
(-0.19%)
110.38
(00:59)
+0.79
(+0.72%)
186.87
(01:15)
-1.01
(-0.54%)
65.28
(01:15)
+1.48
(+2.32%)
844.27
(00:59)
-27.59
(-3.16%)
308.55
(00:38)
-1.47
(-0.47%)
736.67
(01:15)
+8.11
(+1.11%)
408.43
(01:15)
-2.11
(-0.51%)
138.85
(01:15)
+3.56
(+2.63%)
11.30
(01:15)
+0.49
(+4.53%)
112.55
(01:15)
-0.45
(-0.40%)
355.84
(01:15)
-0.10
(-0.03%)
32.83
(00:44)
+0.35
(+1.08%)
38.43
(00:58)
-0.39
(-1.00%)
この銘柄の最新ニュース
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。