レポート
配信元:株探ニュース
投稿: 2024/11/19 00:54
NY株式18日(NY時間10:54)(日本時間00:54)
ダウ平均 43427.88(-17.11 -0.04%)
ナスダック 18833.12(+153.00 +0.80%)
CME日経平均先物 38500(大証終比:+240 +0.62%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅安の一方、ナスダックは上昇。全体的に様子見の雰囲気が広がる中、ナスダックについてはテスラ<TSLA>の上昇が牽引。トランプ次期大統領の政権移行チームが、完全自動運転車に関する米連邦政府の枠組みを運輸省の優先事項の1つにする方針をアドバイザーに伝えたと報じられたことで同社株に買いが強まっている。
一方、先週はトランプ氏勝利後の上げを縮小させていたが、そのような中で今週のエヌビディアの決算は強気モメンタム復活のきっかけになるとの期待も出ているようだ。ただ同社は週末に、次世代GPU「ブラックウェル」を巡る放熱の問題でここ数カ月、サーバーラックの設計変更をサプライヤーに対し要請していると伝わった。この報道を受けて、ブラックウェルの投入遅延への懸念が出ており、同社株は下落。今週の決算でもブラックウェルの動向に注目を集めそうだ。
金利の行方も引き続き投資家の頭を悩ませており、パウエルFRB議長が「FRBは利下げを急いでいない」と先週発言したことも米株式市場の重石となっている。CMEのフェドウォッチでは12月の利下げの確率を60%程度で見ている状況。
今週はその他、ウォルマート<WMT>、ターゲット<TGT>などの小売大手の決算も予定されている。これまでのところ、S&P500企業の93%が決算発表を終え、そのうち4分の3が予想を上回る1株利益を報告し、61%が予想を上回る売上高を報告。
石油掘削のリバティ・エナジー<LBRT>が上昇。トランプ氏が、同社のライトCEOをエネルギー長官に指名したことが材料視されている。同CEOは、石油・天然ガスの積極的な推進派として知られている。化石燃料は繁栄を広め、人々を貧困から救うために不可欠だとし、地球温暖化の脅威は誇張されていると主張。
ワクチンのモデルナ<MRNA>が4日ぶりに反発。先週はトランプ氏が次期米保健福祉長官にワクチン強硬派のロバート・ケネディ・ジュニア氏を指名したことでワクチン株が下落し、同社株も下げが続いていた。本日はアナリストによる投資判断の「買い」への引き上げが伝わっている。目標株価は58ドルで先週末終値よりも57%高い水準。
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)<WBD>が上昇。同社と全米バスケットボール協会(NBA)が提携拡大で合意したと発表した。今回の契約には、米国以外の複数の地域における試合のライブ配信に関する権利がすべて含まれているという。また、双方はNBAの最近のメディア契約に関するすべての紛争を解決したとも発表している。
スピリット航空<SAVE>が取引開始前に米連邦破産法11条の適用をNYで申請した。裁判所に提出した書類によると、資産および負債は10億ドルから100億ドルとされている。身売り交渉が当局に反トラスト法で阻止される中、債権者との交渉を続ける中で、今回の破産法申請に至った模様。計画では、7億9500万ドルの負債を株式に交換した後、既存の債権者が同社の経営権を握り、上場廃止となる。ニュース確認で取引は中断。
リバティ・エナジー<LBRT> 17.42(+0.52 +3.05%)
モデルナ<MRNA> 38.37(+1.52 +4.12%)
ワーナーブラザース・ディスカバリー<WBD> 9.57(+0.35 +3.74%)
スピリット航空<SAVE> 取引中断
アップル<AAPL> 228.69(+3.69 +1.64%)
マイクロソフト<MSFT> 417.60(+2.60 +0.63%)
アマゾン<AMZN> 203.13(+0.52 +0.25%)
アルファベットC<GOOG> 175.67(+1.78 +1.02%)
テスラ<TSLA> 348.08(+27.36 +8.53%)
メタ<META> 556.35(+2.27 +0.41%)
AMD<AMD> 139.59(+4.69 +3.48%)
エヌビディア<NVDA> 140.09(-1.89 -1.33%)
イーライリリー<LLY> 723.34(-22.86 -3.06%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
関連銘柄
銘柄名称
株価
前日比
203.85
(17:23)
-20.04
(-8.95%)
95.76
(17:23)
-7.20
(-6.99%)
180.98
(17:23)
-15.03
(-7.67%)
153.67
(17:23)
-5.19
(-3.27%)
13.39
(17:23)
-2.69
(-16.73%)
800.77
(17:23)
-17.45
(-2.13%)
543.51
(17:23)
-40.42
(-6.92%)
26.41
(17:23)
-1.31
(-4.73%)
375.85
(17:23)
-6.29
(-1.65%)
102.79
(17:23)
-7.63
(-6.91%)
94.68
(17:23)
-11.09
(-10.49%)
267.33
(17:23)
-15.43
(-5.46%)
9.43
(17:23)
-1.13
(-10.70%)
88.48
(17:23)
-1.29
(-1.43%)
この銘柄の最新ニュース
最新人気記事
本日の市況
関連サイト
投資・お金について学ぶ入門サイト
みんなの売買予想、予想株価がわかる資産形成のための情報メディアです。株価・チャート・ニュース・株主優待・IPO情報等の企業情報に加えSNS機能も提供しています。『証券アナリストの予想』『株価診断』『個人投資家の株価予想』これらを総合的に算出した目標株価を掲載。『ブログ』で個人投資家同士の意見交換や情報収集をしたり、売買シミュレーションができる『株価予想』機能も、無料でご利用いただけます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、堂島取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。