TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

インフレとの戦いの結果とし...

インフレとの戦いの結果として予想される景気後退=米国株

レポート

配信元:MINKABU PRESS

投稿: 2022/04/28 02:40

NY株式27日(NY時間13:29)
ダウ平均   33589.09(+348.91 +1.05%)
ナスダック   12618.66(+127.92 +1.02%)
CME日経平均先物 26520(大証終比:+130 +0.49%)

 ダウ平均は一旦マイナス圏に沈んだものの、再びプラス圏に戻しており、上げ幅は一時450ドルを超える場面も見られた。

 前日の急速な下落から、きょうは値ごろ感の買い戻しが入っている模様。中国政府がきのう、インフラ建設を強化する方針を明らかにしたことも買戻しのセンチメントを後押ししているようだ。中国政府は複数分野でのプロジェクト強化および促進を決定。空港などの輸送ハブ、エネルギーや水資源のプロジェクトなどが含まれる。

 ただ、景気後退への懸念は依然として根強く、上値では戻り待ちの売りも散見されている状況。市場からは、FRBの引き締めで、米経済は景気後退に陥るとの見方が根強い。現在のFRBの苦境を80年代のボルカー議長時代と比較したうえで、インフレの長期化による経済、金融、社会的ダメージを最小限に抑える唯一の方法は、FRBがやり過ぎないことだという。FRBがやり過ぎた時は大不況に陥るだろうが、積極的に行動すればするほど、経済への長期的なダメージは少なくなるとも述べている。

アップル<AAPL> 158.74(+1.94 +1.24%)
マイクロソフト<MSFT> 288.41(+18.19 +6.73%)
アマゾン<AMZN> 2793.07(+5.25 +0.19%)
アルファベットC<GOOG> 2324.84(-65.28 -2.73%)
テスラ<TSLA> 900.81(+24.39 +2.78%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 175.66(-5.29 -2.92%)
AMD<AMD> 85.72(+0.56 +0.66%)
エヌビディア<NVDA> 186.37(-1.51 -0.80%)
ツイッター<TWTR> 48.81(-0.88 -1.76%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

関連銘柄

銘柄名称

株価

前日比

AAPL

アップル

 

236.00

(01:15)

-1.59

(-0.67%)

115.95

(01:15)

-2.91

(-2.45%)

237.68

(01:15)

+3.04

(+1.30%)

205.60

(01:15)

+2.97

(+1.47%)

415.06

(01:15)

+0.07

(+0.02%)

120.07

(01:15)

-4.58

(-3.67%)

TSLA

テスラ

 

404.60

(01:15)

+4.32

(+1.08%)

この銘柄の最新ニュース

最新人気記事

レポート
今日 06:11
TOPパンくず区切り記号米国株パンくず区切り記号ニュースパンくず区切り記号

インフレとの戦いの結果とし...